「キバナコスモス」の日記一覧

会員以外にも公開

DAY3-1 キバナコスモスの咲く公園 小金井公園

30日チャレンジも3周目に入った。 今日は朝から暑い。いつものとおり公園散歩。 私のホームグランドの小金井公園を。 やはり、いろめの物は黄色のコスモスしかないので、 また描いてみました。 台風9号が通過してほっとしたら、10号。 風速70~80m級の台風とのこと。一秒間に80mの速さでペットボトルが飛んでくるとガラスが割れるほどの風だとテレビで聞いた。 注意しよう。 コロナ、熱射病、異常…

会員以外にも公開

DAY2-29 キバナコスモスの咲く公園  小金井公園 コロナ、熱中症、大型台風と次々にやってくる

日本を襲う、コロナ、熱中症、次に特別警報級の台風、様々な災害。なんとか被害を最小にしたいものです。 ほんの少し涼しくなってきた公園をキバナコスモスを見ながら散歩してきました。秋の気配です。 (F2号 ミューズタッチⅡ 230g)

会員以外にも公開

塩のつぶやき 22日 ハチの巣

今朝も6時に出かけました 今朝はブルーベリー収穫休みですから 9キロ近く 自転車で走ってきました 田んぼ道に降りると  稲の匂いがかなり 漂い始めます この周りの 稲は 順調ですね ^0^ 畑のアケビを 覗いていたら。。見つけました・・ ハチの巣です。。  先日家のわきのを 処分したのに また。。また、、 明日にでも 虫よけスプレーを 持っていき 退治することにしました/まだ 大きくはありませ…

会員以外にも公開

8月19日の小金井公園

18日に富士桜高原から帰りました。 19日朝、小金井公園へラジオ体操をしに行きました。 道路にアブラゼミが止まっていました。 公園はキバナコスモス、アカナス、ハナトラノオ、ダリアが綺麗でした。 夏休みで、小学生が来ていました。ラジオ体操のお手伝いをする子もいました。 体操の後、友人と公園を散策しました。 銀杏の実がなっていました。ヤブランが見事でした。 https://zuiso.net/to…

会員以外にも公開

浜離宮恩賜庭園の夏2020

2020.08.15撮影 国の特別名勝・特別史跡の「浜離宮恩賜庭園」のキバナコスモスを撮りに出掛けてきました。赤系と黄系が見頃になっています。 猛暑の中、お花畑には10名ほどのカメラマンが~! 今日は蝶や蜂がたくさん舞っていました。。。 猛暑で開園一時間ほどで引き上げました。。。

会員以外にも公開

昭和記念公園の写真3枚は、コスモス、キバナコスモス、立川口ゲート付近の風景

2019年9月30日 月曜日 記 今日は、立川市の昭和記念公園に行った。 ここも年間パスポートを持っています。 西立川駅を出たら、目の前が、公園の入口です。ここから入った。 パンパスグラス、キバナコスモス、彼岸花、コスモス(センセーション)などを撮った。 日本庭園付近のベンチに座って、少し休憩。風が気持ち良かった。 ススキの根に寄生しているナンバンギセルを撮った。 立川口ゲートから出て、…

会員以外にも公開

小金井公園の彼岸花等

9月27日、ラジオ体操の後、小金井公園の花々を撮って歩きました。 正門道路わきに白の彼岸花がたくさん咲いていました。 中央花壇にはガウラ、フヨウ、ユリなどが咲いていました。 西口近くのキバナコスモスは隆盛を極めていました。 http://www.digibook.net/d/43848d1b800d1435761dfee72c68bd76/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

その他の花

こんにちは!!  15日にカラフルな彼岸花を撮影して来ましたが、 彼岸花以外も狙ってみました。 左端 何んの花かな?

会員以外にも公開

キバナコスモスとクマバチとのコラボ

こんばんは!!  17日、あまり珍しくも無いキバナコスモスとクマバチ とのコラボをキャッチしましたよ。 ・・・体中に花粉を一杯付けて花粉症にならないのかな?

会員以外にも公開

夏の花

こんばんは!!  17日、珍しくも無い夏花を撮りましたよ

会員以外にも公開

少し 秋が・・・

いつの間にかコスモス畑が出現していた。 少し秋が近くへ来たかな・・・って感じる。 花を見て・吹く風に・そして陽の明けくれに。 少しずつ、変化を感じ始めた秋である。 キバナコスモス、綺麗な色で咲いている。

会員以外にも公開

ヒマワリに負けず黄色でアピール~~キバナコスモス

昭和記念公園「みんなの原っぱ」でキバナコスモスが満開。 レモンブライトという品種です。 先日の台風で倒れた所もありましたが、園内係員のお手入れのお陰で持ち直した感が。 花畑は蜂や蝶が蜜を求めて飛び回っています。 一面の黄色は訪れた人に元気を与えますね~。(^-^)

会員以外にも公開

9月の小金井公園

9月10日朝、小金井公園へラ字を体操をしに出掛けました。 9日の台風15号の爪痕が見られました。 体操の後、中央花壇の花々やキバナコスモスの群生を見て楽しみました。 http://www.digibook.net/d/34c5857fb14c3674f2d976d7f263bd24/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

浜離宮恩賜庭園のキバナコスモス

2019.08.03撮影 国の特別名勝・特別史跡の「浜離宮恩賜庭園」へ~キバナコスモスが見頃に!黄色は花数少ないです。今日は猛暑で開園早々の来園者はカメラマン数人と外国人観光客が数人~!猛暑の中、結婚式前撮りの方に遭遇しました。。。暑くてじっくり撮れず~ この後歩行者天国の銀座へ。。。

会員以外にも公開

キバナコスモスなど

7月26日朝、ラジオ体操の後、友人と小金井公園を散策しました。 ヤブミヨウガ、ミズヒキソウ、アガパンサスなどが咲いていました。 西口近くの草叢の中にキバナコスモスが咲いてきました。 http://www.digibook.net/d/12d5c537914e1668ed76f4e3ce793d26/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

黄花コスモス(きばなコスモス)

(Orange cosmos) ・メキシコ原産。 ・7~10月頃開花。いろんな時期に咲く。 ・花色は、黄色またはオレンジ色。どちらの色の花も夏から初秋にかけてよく見かける。 ・コスモスの仲間で、かつ、黄色っぽい花が咲くので、この名前になった。 ・葉っぱは、コスモスより太くギザギザ。(コスモスの葉は線状) BY:季節の花300

会員以外にも公開

花の都公園

10月10日3時半過ぎに、主人の運転で山中湖近くの花の都公園へ出かけました。 前日の山梨のテレビニュースでキバナコスモスがきれいに咲いていると報道していたので、この目で確かめてみたくなったのです。 花の都公園に着いてみると、確かにキバナコスモスが咲いていましたが、テレビニュースで見たほどきれいではありません。 一応もっと先の方まで行って見ようと車を進めると、道路の先の左側の一角に満開のキバ…

会員以外にも公開

写真は、昭和記念公園の3枚・・ホトトギスかな、キバナコスモス、シュウメイギク

2018年10月10日 水曜日 記 今日は、立川市にある昭和記念公園に行った。 JR南武線で終点の立川に行き、そこから青梅線に乗り、1つ先の西立川駅で降りた。 駅を降りたら、すぐに昭和記念公園の大きな門があるね。 年間パスポートを買った。65歳以上なので、シルバーの年間パスポートだ。2100円。顔写真付き。年間10回入れば、元が取れる。 秋になると、日本庭園の綺麗な紅葉を見るために、何度も入…

会員以外にも公開

クマバチ

こんばんは!!  26日にクマバチをキャッチしました。 キバナコスモスとのコラボです。