「作陶」の日記一覧

会員以外にも公開

作陶

市松模様の器を子供用に作ろうと準備しています。 粘土は少し高級な磁器土です。結果が良ければ、小皿、中皿、小鉢の3点セットにしようと思っていますが、多少手間がかかるので、途中で挫折しないように気長に作陶です。先は長そうです。(笑) まずは色粘土からです。数日前に黄緑色の色粘土を作ったので、6色のグラデーションにしました。20㎝角のシートに伸ばして、6色を重ねてグラデーションの積層にします。ここま…

会員以外にも公開

象嵌

庭にあったシダの葉を粘土板に写して、へこんだ部分にペースト状にした色粘土を埋め、成形して乾燥するのを待ちます。乾燥したら表面の色粘土を少しづつ削ってシダの模様を出します。 釉薬なら素焼きの後で施釉するだけですが、象嵌は手間がかかります。色粘土はもう少し濃い目にした方が良かったかも。初めてなのでまずは結果を見て次に生かそうと思います。