「建物」の日記一覧

会員以外にも公開

◎2024は辰年🐲

今年の干支は辰(龍)🐲なので、それに関わるところを見つけて、行って見ました。 五千頭の龍が昇る所あるらしいという事で、調べて見たらそこは埼玉県坂戸市にありました。聖天宮と言って台湾・中国の道教のお宮です。 豪華絢爛なたたずまいは悠久の宮殿を思わせ、色鮮やかな創りは遠くからも見え、自動車の窓からも目をひきました。

会員以外にも公開

未来には一日ずつ

未来には一日ずつしか与えられていないのです。 人生の主人公は、他人ではありません。 当然、あなたなのです。 あなた自身を信じることが大切です。 ~今日の俳句~ いてふ散り来り地に着く時早く (いちょうちりきたりちにつくときはやく)  松本 たかし ~今日のことわざ~ 足るを知る者は富む (満足することを知っている人は、たとい貧しくても精神的には富んでいると…

会員以外にも公開

何やろ?

先山の中腹?あたりに何か建物が? けっこう、大きそうですが、いつできたのか、何に使うのかもわかりません? T将軍様の別荘かな???

会員以外にも公開

今日の話題 7/26

日本の神社仏閣にはかなり古く耐久性のある木造建築物がありますが、コンクリート建てのビルで古い物はあまりありません。地震国の日本ですから耐久性を高く設定できない悩みがありますね。 新国立競技場は木製を主にしていますが、耐用年数は約50年だそうです。その建設費=約1,500億円で、維持費(50年間)= 約1,000億円だそうです。五輪大会の遺産として後世に残すにしては、ちと短い年数の見立てですね。 …

会員以外にも公開

重要文化財 旧田中家住宅

埼玉県川口市の重要文化財、田中徳兵衛さんの旧住宅を昨日見てきました。 意外だったのは、鋳物で有名な川口市もその昔は麦味噌醸造が盛んだったようです。 そもそも、日光御成道川口宿だった宿場町ですからね〜。 人も街も、鉄道によって商売や産業が変わり、今では宿場町の面影はなく駅周辺にはタワーマンションが立ち並んでいました。 詳細は別ブログにアップしています。 https://not…

会員以外にも公開

銀座の壁の花!? 模様!?

珍しく英語でも、日本語でも同じ意味を持つ壁の花は“Wall flower”の様です。 いまや社交界も舞踏会も無いですし、日本の文化でも無いので、渡来ものでしょう。 正にそんなシーンを撮ってしまった銀座ですので、壁を並べてみました。 サイズ感は、段々と大きくなり、何十メートルからの高層ビルにまに変化します。 銀座のビルは、形も壁も個性的ですし、人智を軽く超えてみせる程にユニークで大胆…

会員以外にも公開

おとなの遠足

12000歩のお散歩は老人には堪える。 ブラタモリを観ていたせいか、山に居住地が建ってる風景は感動モノ。まずは駅近の大和ミュージアムから、仕事柄からか、走行クレーンの図面や、レンガの組み方、旋盤に目がいく、戦艦大和が水上特攻の為出港した事実を初めて知る。次は、入山記念館。陰翳礼讃と豪華な内装とインテリアに萌えかな(笑)、隣に呉市立美術館が在ったから入る。小林かいち(初めてきいた)と竹久夢二展、大…

会員以外にも公開

四万温泉の風景

四万温泉を歩いていたら、見つけたものがあります。 群馬県指定重要文化財 積善館(せきぜんかん)本館(写真) その建物(写真) ネットからの抜粋 元禄時代へ遡る、現代の湯治場 元禄四年に建てられ、現存する日本最古の木造湯宿建築と伝えられています。 群馬県の重要文化財にも指定されている歴史的価値の高い本館は昔ながらの湯宿建築の雰囲気をいまもなお色濃く残す希少な建物です。 9000円から…

会員以外にも公開

花と建物(みなとみらい その1)

花だけでも美しい。 建物だけでも美しい。 花と建物だともっと美しい?かな。 横浜みなとみらい地区の花と建物です。 1枚目 赤レンガ倉庫 2枚目 神奈川県歴史博物館 3枚目 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

会員以外にも公開

★ 今日 FBの記事で拾った写真。

①NTD Japan 鮮やかな蝶々 via --> Dave Collins Images (beautiful photos) 鮮やかな蝶々 Via -- >デイブコリンズの画像(美しい写真) ② RELAX - Wonderful World Castllo Islandese, Dublino, Irlanda アイスランドのcastllo, ダブリン, アイルランド …

会員以外にも公開

万博、咲くやこの花館です。

数年前、日本で万国博覧会が有りました 世界の国から 日本で開催する万国の国から来て広大な土地に、各国のブース分け合い建物が立ち並んでやがて開催が始まりました、名目は、花と緑の博覧会。各国の珍しいお花ばかりでした。。半年間で博覧会。終わりましたが、開催後。建物残されたのが、万博、咲くやこの花館です、それ以来今も引き続き以前のまま、今も咲くやこの花館が営業しています。私の写真撮影も、花館が多いです。