「ムシトリナデシコ」の日記一覧

会員以外にも公開

一週間ぶりの太陽☀♪

今朝、久方ぶりに朝日が昇りました♪ 約一週間ぶり、この間毎日雨で湿度80%がずっと続いた! 太陽が出ると生き物たちが大喜びです🤩 庭のムシトリナデシコに早速蝶が訪花してくれました♪ 左:オオウラギンスジヒョウモン♂裏翅 右上:同じ蝶の表翅!♂ということがよく分かる角度😄 右下:ウラギンヒョウモン♀

会員以外にも公開

ムシトリナデシコ

ナデシコ科の一年草。ヨーロッパ原産。花の下の茎から粘液を分泌するので、虫取り撫子とか蠅取撫子とよばれている。食虫植物ではない。草丈30~40センチで、濃紅色の小さな五弁化を散房状につける。 現在は野生化している。蓮池の周りに咲いていた。

会員以外にも公開

ムシトリナデシコ

ムシトリナデシコ(虫取り撫子) ナデシコ科マンテマ属 別名 ハエトリナデシコ(蝿取り撫子)、コマチソウ(小町草)、ムシトリバナ(虫取り花)、ハエトリソウ(蝿取り草) 花言葉 罠、未練  散歩の途中で出会いました。  何でも、茎の上部に粘液を出すところがあり、それに小さな虫がくっつく事があるが、いわゆる食虫植物では無いそうです。ヨーロッパ原産。  世の中にはいろんな花があるものですね。

会員以外にも公開

ムシトリナデシコ  赤 白

以前 静岡大井川鉄道へ SLを乗りに行った時 途中の無人駅 プラットフォームの一部 砂地の所が 一面 赤のムシトリナデシコが 咲き乱れていたのが 思い出されました。