「ギャラリー」の日記一覧

会員以外にも公開

芸術の秋

雨も上がり、秋らしい陽気・・それだけで嬉しい。 先日ですが少し用事もあり、 空堀商店街近くにあります「gallery そら」へ行って来ました。 http://www.art-sora.com/ ※火・水は休廊日のようです。 オーナーさんや作家さんとのたわいのない話で笑い合い、 楽しいひとときを過ごすことができ良かったです。 12月に開催される公募展に参加させて頂く予定ですので、 またご案内…

会員以外にも公開

休日便り~♪

よく晴れた休日の午後、 少しだけ足をのばして出かけて来ました。 本当に久しぶりに「長居植物園」へ秋バラが見たくて・・ 以前は主人や娘とも訪れたことのある思い出の場所です。 平日でしたので人はまばらでしたが、 たくさん歩きゆっくりと鑑賞することができました。 夏バラに比べるとボリュームは少し減りますが・・ 種類も多く十分に楽しめます。 ミツバチさんともコラボも楽しみにしていたのですが、 残念な…

会員以外にも公開

ギャラリー「やごろう」の現在の展示状況

基本的に,余り変化はありません。 作品が増えていないのです。 半分は,新型コロナの所為かも知れません。 でも,やはり自分の所為でしょう。 気候が良くなり,空気も良くなれば,動きも活発になるでしょう。 これからは,ギャラリーの現状を載せて行こうと思っています。 そろそろ,市民展のテーマを決めなければ間に合わなくなってしまいます。 それと,賀状版画のデザインを考えなければ・・・・・。

会員以外にも公開

「わたせせいぞうギャラリー白金台」で「メデューズ号の筏」を思ったりして!

成城にあった「わたせせいぞうギャラリー」が目黒駅から2分のところに移転したとの封書をいただいたので、訪問。 ヘニング・マンケルの遺書「流砂」の中に、テオドール・ジェリコが描いた「メデューズ号の筏」についての記述がある。生きながらえるなかで「希望」の役割の大きさに触れている。また芸術作品について、「芸術作品は観るものであり、聴くものである。めったにないことだが、たまに絵から素晴らしい香りが漂って…

会員以外にも公開

メスキータ展

今日の寄り道その2。 東京ステーションギャラリー「メスキータ展」 今回が何回目だったかもう分からなくなりました。 週末の日曜日が会期末という事で凄い人混みでした。 この展覧会でこれだけ人が入っているのを初めて見ました。 最初は大したことないと思っていたメスキータですが、ファンタジーのシリーズの作品を観てるとどうも落ち着かなくなります。ルドン展を観た時と同じような感覚。私の無意識の感性と引き合って…

会員以外にも公開

銀座の画廊“ギャルリーためなが”で、アイズピリを見てきました

展覧かではないが、銀座の画廊“ギャルリーためなが”で、アイズピリを見てきました。 アイズピリは、現代画家の中で一番好きな絵です。 “ギャルリーためなが”の経営者と話をしました。当画廊は、50年前からアイズピリの作品を専門に扱っているそうです。他の画廊等へは、当社を通して卸しているといことです。

会員以外にも公開

相国寺・承天閣美術館・京都dddギャラリー

京都旅行3日目(14日)は、前日これでもかと言う程歩いたので、美術館でゆったりすることにしました。 まずは、秋の特別拝観で内部が公開されている相国寺へ行きました。 法堂では、天井の鳴き龍図(狩野光信 筆) 龍が円を成すように描かれています。天龍寺の雲龍図に比べるとかなり小さめで愛らしい感じでした。 本尊の釈迦如来と脇仏(運慶作と言われている) 近くまで寄って拝むことが出来ました。 方丈で…

会員以外にも公開

夫と小石川後楽園 トールマンコレクション

https://smcb.jp/albums/3816976  夫が、夕方都心へ行く用があるから、それまでどこか行こうって。 どこかって・・・ 映画とか、美術館とか、公園とか? って聞いたら、 「まぁ、どれでもいい」 時間つぶしかい (`ヘ´) はぁ~(;-_-) =3 日頃留守が多いので、たまにはお付き合い致しますかね。  急いで映画を調べたけど、私も夫も楽しく見られそうなのって、ないなぁ…

会員以外にも公開

個展 @ 原宿竹下通り抜けて GALLERY EAST 3F

美術大学在学中ですが、息子が稚拙ながらも個展を行いましたので近くに行きましたら、お寄りくださいませ〜 DESIGN FESTA GALLERY EAST302 無 段 階 的 云 々 2018 . 3/28 − 4/2  WED-MON 11:00 ~ 19:45 (Last Day close 16:00) YUYA GOTO GALLERY EAST 〒150-0001 東京都渋谷区神…

会員以外にも公開

初雪

今朝,目覚めたらギャラリー「やごろう」前が真白。 まだ,ハラハラ白いものが舞っていました。 カメラを持って撮影していましたが,寒かったです。

会員以外にも公開

ギャラリーさとうさんの展示会

ギャラリーさとうさんの『アートフェスティバル』に参加させていただきます。 DMが出来ましたので皆さんに見て頂いています。 私はプリザーブドフラワーの作品を出展させて頂きます。 手作りキャンドルも少し持って行くつもりです。 丁度クリスマスやお正月を控えた時期ですのでそれに因んだ作品となっています。 期間が2日から25日と長くなっていますのでお近くにお越しの際はぜひお寄りください。 10日・11…

会員以外にも公開

芦屋コシノヒロコ邸を訪ねる!

午後、先日ネットで観覧予約してあった芦屋奥池コシノヒロコ邸のKHギャラリー芦屋へ。JR芦屋駅からバスで20分余り芦有道路を少し入った山中の住宅地にあるコシノヒロコ邸は安藤忠雄さんが設計した敷地350坪、延床284㎡の豪邸。ギャラリーの展示スペースは入り口の和室から幅の広い階段を降りた先に大きなガラス窓から自然光が降り注ぐリビングルーム。そこから天窓の続く狭い階段を降りて廊下を何度か曲がるとここも…