「球根植物」の日記一覧

会員以外にも公開

マユハケオモト(ハエマンサス)

家の庭に一鉢のマユハケオモトがある。 この鉢は、数年前に実家で家内が義姉から貰ったものである。貰うときに「刷毛の花」と聞いていたように記憶している。 この花は熱帯―南アフリカが原産のヒガンバナ科の球根植物で、明治初期に渡来したという。葉は多肉質で万年青に似ていることから、マユハケオモトと名付けられたという。 蕾が開き、中から多くの蕾が出ていたが、最近になって刷毛のような形になった。 赤色の…

会員以外にも公開

思い出した ツルボでーす ・・、

自然な生育の崖や田の畔にも 身近な草の開花姿 名前思い出せてよかった ・・、 昨日は忘れていて ・・、 白い花の姿も時折みられるね ・・、 身近にありすぎて (・・? 、、、、、