「クラブツーリズム」の日記一覧

会員以外にも公開

奈良の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「奈良県の仏像ツアー」(5/25~5/26)に行ってきました。今回は奈良の「隠れ仏」を巡ることをテーマにした、いつも以上にマニアックな仏像ツアーでした。 〔感想〕特に印象に残ったのは、像高196㎝で力強い体躯の表現と癖のある顔付きの「笠区(かさく)薬師堂 薬師如来立像」と、像高31㎝の小型の美仏の「与楽寺 十一面観音立像」です。「笠区薬師堂 薬師如来立像」は、過去に東…

会員以外にも公開

ふぐ会席食べに淡路島へ

先週の日曜日 クラブツーリズムの日帰りふぐ会席 食べに淡路島へ 近所の幼馴染の友達と出かけました。 15000円−10円 美味しかったです。 ふぐといえば下関が有名ですが 淡路島でも食べられるのですね。 3年ふぐとのこと。 天気は雨で鳴門海峡の海は灰色でしたが 道の駅で淡路島の玉ねぎ3つ540円 ちりめんじゃこの佃煮、玉ねぎの味噌汁 買いました。 たこせんべいの里ではコーヒーが無料と た…

会員以外にも公開

宮古島旅行

12/4~6 クラブツーリズム宮古島ツアーに 参加してきました。 バス2台 ヒルトン宮古島に泊まる JTBツアーも見かけた←お高いツアー(笑) 行きと帰りは、羽田空港のカード ラウンジでゆっくり。 年会費無料のエポスゴールドカード がとても便利です。 3日の内、2日間が観光付き フリーの日は、 宮古島ループバスを利用し アチコチと歩き回ってきました。 程良い気…

会員以外にも公開

2023年11月30日クラブツーリズム紅葉狩りバスツアー♪

写真日記としては、2週間開きましてスンマセンおこんちわ。 実はご無沙汰しよる間に、前回日記ご報告通り、去る11月24日~26日、大阪門真市で行われたNHK杯フィギュアの2日目(25日)、各種目フリー演技観戦のため大阪1泊で出かけてました。 さて今回更新ですが、3年前父の急逝以来、家族が増えたり諸々事情の変化があり、毎週のお出かけが難しくなってるところで、一計を案じ。 家族全員(3人)で…

会員以外にも公開

兵庫県の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「兵庫県の仏像ツアー」(9/16~9/17)に行ってきました。 今回は姫路の古刹「圓教寺」の秘仏「如意輪観音坐像」の御開帳を目玉にして、その他は兵庫県のマニアックなお寺を5ヶ所廻ると言う仏像ツアーです。 〔感想〕実は私自身は、「圓教寺」の秘仏「如意輪観音坐像」を京都国立博物館の特別展「聖地をたずねて」(2020年)に出展された時に見ていますし、「圓教寺」にも昨年…

会員以外にも公開

また奈良の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「奈良の仏像ツアー」(9/1~9/2)に行ってきました。 今回は「吉田寺 多宝塔 大日如来坐像」の御開帳の拝観をメインにして、それ以外に奈良のマニアックなお寺6ヶ所を廻るツアーでした。 〔内容〕実は、私の場合、先週(8/26~8/27)にも奈良の仏像ツアーに行っているので、2週連続の奈良と言うことになります。先週のツアーと廻る先が全く違うと言いたいのですが、実際…

会員以外にも公開

奈良の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「奈良の仏像ツアー」(8/26~8/27)に行ってきました。 今回は奈良国立博物館の特別展「聖地 南山城」の観覧をメインにして、それ以外は奈良のマニアックなお寺6ヶ所を廻るツアーです。 〔感想〕私の場合、既に奈良博の特別展は2回見ているのですが、展示内容が質量ともに凄いので、3回見たことで自分なりに消化不良が解消して満足できたかなと思っています。 奈良のマニア…

会員以外にも公開

京都府の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「京都府の仏像ツアー」(7/22~7/23)に行ってきました。 ツアーのタイトルは『大型バスで行けない神秘的な雰囲気が漂う「志明院」と京都の仏像』でしたが、実はこの「志明院」及び「寂光院」には見るべき仏像は少なく、どちらかと言うと古刹の雰囲気を楽しむことがメインとなる場所でした。結局、今回のツアーで京都府のお寺7ヶ寺を廻りましたが、仏像を主体にして拝観したお寺は5ヶ寺…

会員以外にも公開

奈良県の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「奈良県の仏像ツアー」(7/1~7/2)に行ってきました。 有名な仏像が多い奈良ですが、今回は案内書にも殆ど掲載されていない様なマニアックな仏像があるお寺を中心に、9ヶ所を廻るツアーでした。 〔感想〕今回廻った中で特に印象に残ったのは「西岳院 千手観音立像」と「正覚寺 大日如来坐像」です。「西岳院 千手観音立像」は像高3mを超す大型の立像ですが、千手観音としての…

会員以外にも公開

高知県の仏像ツアーに行ってきました。

〔概要〕クラブツーリズムの「高知県の仏像ツアー」(5/13~5/14)に行ってきました。 今回は竹林寺の秘仏本尊文殊菩薩坐像の特別開帳(4/15~5/14)をメインにして、高知県内の6ヶ寺を廻って仏像を拝観するツアーでした。 〔感想〕竹林寺の本尊文殊菩薩坐像は、秘仏として本来は50年に一度しか御開帳されないのですが、今年が竹林寺開創1300年に当たることから、特別に御開帳(4/5~5/1…

会員以外にも公開

岐阜県の仏像ツアーに行ってきました。

クラブツーリズムの「岐阜県の仏像ツアー」(4/17~4/18)に行ってきました。 今回は「美江寺 十一面観音立像」の御開帳(4/18)の拝観をメインにして、岐阜県で6ヶ寺を廻る仏像ツアーでした。 実は私は2年前に「美江寺十一面観音」を拝観しているので、今回のツアーでは「美江寺十一面観音」よりもむしろ今回が初見となる「長瀧寺 釈迦如来坐像及び両脇侍」や「石徹白(いとしろ)大師堂 虚空蔵菩薩…

会員以外にも公開

大阪の仏像ツアーに行ってきました。

クラブツーリズムの「大阪の仏像ツアー」(3/31~4/1)に行ってきました。 今回は、大阪府の中でも北部にある山岳寺院の「神峯山寺」(かぶさんじ)と、南部にある国宝の観音堂を持つ「孝恩寺」の2ヶ所を目玉にして、2日間で大阪のお寺7ヶ所を廻る、例によってマニアックな内容の仏像ツアーでした。 今回、廻った中で特に印象に残ったのは、国宝の観音堂と重要文化財の仏像19体がある孝恩寺です。実際…

会員以外にも公開

国東半島の仏像ツアーに行ってきました。

クラブツーリズムの「知られざる国東の仏像ツアー」(3/4~3/5)に行ってきました。 今回は普通の国東半島の仏像巡りとは少し違っていて、国東の観光大使(後藤裕之氏)のご案内で、通常のツアーではまず行かないマニアックなお寺を中心に、2日間で9ヶ所を廻るツアーです。 今回行った中で特に印象に残ったのは、実は厳密には仏像ではないのですが、「小武寺」(おだけじ)の「倶利迦羅竜剣」(重文)です…

会員以外にも公開

大阪・兵庫の仏像ツアーに行ってきました。

クラブツーリズムの「聖徳太子ゆかりの大阪・兵庫の仏像ツアー」(2/22~2/23)に行ってきました。 今回は2月22日が聖徳太子の命日と言うことで、聖徳太子ゆかりの寺院を中心に大阪と兵庫の7ヶ寺を巡るツアーです。聖徳太子と言えば、まず奈良の法隆寺・中宮寺・橘寺等が思い浮かびますが、今回は大阪・兵庫のツアーと言うことで奈良のお寺には行きませんでした。 聖徳太子の命日に合わせて、四天王寺では…

会員以外にも公開

奈良の仏像ツアーに行ってきました。

クラブツーリズムの「見仏旅 隠れた奈良の仏像」(1/21~1/22)に参加してきました。 今回は2日間かけて奈良のマニアックなお寺6ヶ所とメジャーなお寺1ヶ所(聖林寺)を廻ると言う内容の仏像ツアーです。実は今回廻る7ヶ寺は全て過去に行ったことがある場所なのですが、前回行ってから時間が経っているお寺と、もう一度行きたいお寺とかが上手く組み合わされているツアーなので参加しました。 今回行…

会員以外にも公開

京都・奈良の仏像ツアーに行ってきました。

クラブツーリズムの「京都・奈良の仏像ツアー」(1/15~1/16)に行ってきました。 今回は「北向山不動院 不動明王坐像」(京都市伏見区)の一年に一日(1/16)のご開帳をメインにした仏像ツアーです。この「北向山不動院」を含めて京都6ヶ寺と奈良1ヶ寺を廻りましたが、通常は非公開のマニアックなお寺ばかりで、なかなか充実した内容のツアーでした。 私が今回のツアーに参加した目的は、やはり「…

会員以外にも公開

南山城の仏像ツアーに行ってきました。

先日(12/8)、クラブツーリズムの「南山城(山城エリア)の仏像ツアー」(名古屋発の日帰り)に行ってきました。 今回は「南山城三十三所観音」を日帰り5回で巡るシリーズの3回目です。私はこのシリーズの1回目のツアーにも参加していますが、今回のコースは前回行ってから時間が経っている「神童寺」と「蟹満寺」が入っているので、新幹線で名古屋まで行って参加をしました。 久しぶりに拝観した「神童寺…

会員以外にも公開

クラブツーリズム?!😱

今日、観光バスの酷い事故がありましたね! カーブを曲がり切れず横転し、乗員乗客36人のうち、 1人死亡、大怪我6人、軽傷28人だなんて!😱 埼玉県のバス会社勤務、運転手野口祐太容疑者(26)は、 過失運転致傷の疑いで、現行犯逮捕されていますが、 ブレーキが利かなかった、と供述しているようです。 事故写真を見てびっくり!クラブツーリズムじゃん! …