「ブランド」の日記一覧

会員以外にも公開

日本人ならこっちでしょ?

お笑い芸人さんがツイートして 現在爆発的人気で生産が間に合わず 入手困難なお財布 「COACH」ならぬ「高知」 なかなか洒落がきいてて面白い(^-^) 日本人なら見栄はって 偽海外ブランド品を手にするくらいなら これを持っている人の方が好感度がいい?(笑) 偽ブランド品は知らないうちに 暴力団の資金源にもなってるし… いっそのこと 日本ブランドとして大々的に売り出したらいいと思ったのは私…

会員以外にも公開

“アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見

どうしたら、こういう発想になるのか。 私立ならわかる。 でも公立でしょ? 会見内容がおぞましい。  会見で和田校長は「もちろんこれまでよりは高くなるが、ご理解いただけたらなと思っております。あとは保護者の判断でご購入いただければと思います」と説明、「区教委からの意見もあったが、道義的に考えれば関係者に説明し、確認し進めてくればよかったなという反省点もある」と話した。 てか。この会見で勇逸…

会員以外にも公開

ブランドと言う言葉は

今の時代は消費者が企業を 選ぶ時代です。 ブランドと言う言葉は もう何十年も昔の人間の言葉です。 何十年も昔から現代にいたって 技術力は移動しています。 その中には競争に負けた企業も たくさんいます。 競争力に負けた企業とは 人員削減や技術を売ってお金にした 企業。 現代は従業員の多い、商品が安くて 地道に稼いでる企業が 僕は最高だと思っています。 技術とはある所に蓄積されるのではなく どんどん…

会員以外にも公開

ブランド信仰

タイ旅行で偽ブランド財布を5個も買って、日替わりで使ってますよ。 本物なら ン万円(よく知らないっすけど)なのに、 偽物なので2千円ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ。 ブランド品大好きな私ですが(*´ェ`*) 時々その価値がわからなくなる時があるのよねぇ。 2枚の写真の 「空き缶」 ・どちらかが、レストランの裏で拾ってきた「0円」の空き缶 ・どちらかが、ブランド品(ティファニー)が販売してる「…

会員以外にも公開

薔薇の輪の下にあるもの

クリスチアナ・ブランドの「薔薇の輪」を読了した。著者はイギリスの「もう一人の」ミステリーの女王であり、1988年3月に亡くなっている。本書はウェールズを舞台としてチャッキー警部が活躍するミステリーであり、著者晩年の1977年刊行、邦訳2015年の作品でである。  エステラ・ドゥヴィーニュは美貌だけで演技力はないが、人気女優であるが、彼女の人気は、秘書のバニー・ポールの敏腕に負うところが大きい。エ…