「Python」の日記一覧

会員以外にも公開

試行錯誤はともかく七転八倒&悪先苦闘・・・。

毎度なのですが、どうしてこうもミスタイプが多いのか?! 写経なのに、何だか指が勝手にタイピングしたり、刷り込みに従って動くようです。 ブラインドタイプ(タッチタイピング)がある程度出来るので、写経は基本的には指まかせ?となっています。そのためか、ちょっとしたテキストとは違った打ち込みが出てしまうようです。 いやはや・・・お手本では、またまたちゃんと動くのに、自分のものではNG・・・ついに怪し…

会員以外にも公開

本日は丁寧に?やってみた・・・

先日いただいた助言を思い出し、1ブロック打ち込んだら確認をするようにした。 どうも一番最初のプログラミング習慣・・・プログラムは全部書き終わら刷り込まれているようだ。 なんといっても中型機にパンチカードの束を入れて、バタバタと読み込ませて、ラインプリンタで出力という時代。 今は、コードを書きながら、ある程度の処理単位にコードを書けば、その単位で試行ができる。 そうすると、丁寧に?エラーを示し…

会員以外にも公開

間違い探し・・・見つからない・・・

昨日の続き・・・コツコツ・・・写経。 タイピングミスは、昨日に比べると少なかったようだ。 かなり慎重に打った・・・つもり。 しかし、エラーが出ないが、スクレイピングが成功しない。 毎度のお手本コピー。 多分このブロックだろうというところを、コピペして実行するとちゃんと動いた。 2回は見直したが、どう見ても同じ・・・日記に張り付けてみようと思った。 *************** あ…

会員以外にも公開

タイプミスで・・・試行錯誤・七転八倒・・・

昨日の写経の続きを行ってゆく・・・。 行数は多くは無いが1行が長い。 コツコツとタイピングするが、日記を書くときはディスプレイを見ながらの作業だが、写経の場合はテキストを見ながらのタイピング。 さっさと打ち込みたいので、いちいちディスプレイを丁寧に見ることは無い・・・その代わりテキストを完全に写経するのではなく、自分の考えに従って、空行を開けたりコメントの付け方を変えたり・・・後で見やすいよ…

会員以外にも公開

ノンビリと学習再開・・・。

目的のスクレイピングはうまくいったので、作業はここまでとして、テキストを進めて行くことにした。 写経なので特にエラーは出ないかと思いきや、自分のミスタイプでひとつ訂正すると、別の訂正が・・・そんなに急いでいないのだが、指が勝手に?動いてしまうのだろう。 ところが、どうもミスタイプとは違うエラーが・・・毎度のGoogle翻訳でチェック・・・Pythonで推奨されないコードが使われていると?! …

会員以外にも公開

第二関門・・・とりあえず突破・・・

次の関門は、データを保存すること・・・。 いろいろ探したところ、なんとか該当のコードを発見! 元のプログラムに挿入する形でコードを追加。 1)コードの変数定義を統一するのが出来ていなくてNG 2)単数ページのものは成功してテキストファイルに保存 3)複数ページのものは最終ページのみ保存 4)どこかにミス(配置)があるのだがわからない・・・諦めかける 5)じっと眺めて・・・多分これだろうと、初…

会員以外にも公開

完全では無いが第一関門突破!!!

ひとつのテキストでは無理と判断して、ポイントや割引で別のテキストを購入。 ざっと眺めて使えそうなコードを選んだ。 さて、元のコードに加えて・・・うまく動かない。 少し調整して・・・思ったような結果が出ない。 選んだコードをメインにしたら・・・エラーが出た。 さてはて、どうしたら出来るんだろうか? いろいろテキストを読んでわかったのは、どのタグ、クラスを選ぶか・・・。 サイトのコード…

会員以外にも公開

目論見通りには・・・

プログラムの共通的な基礎を忘れてしまった。Pythonの基礎を習得し損ねたみたいだ。 **************** プログラミングのはじめはFortranで、その後にSharpのポケコンでBasicをちょこちょこと弄った。 その後は、サイト構築をしていた頃は、ちょこちょことCGIやJavaScript、PHP等々に興味を示した。しかし、手に負えないとアッサリ諦めつつ何回もトライしたもの…

会員以外にも公開

緊急?対策・・・

テキストが自分の必要とする肝腎のところを、具体的な内容無くスキップしてくれているため、やりたいことが出来ない・・・。 こういう時は、ググって調べるしか無い・・・トホホ。 基本的なところはテキストが教えてくれているので、検索も項目立てが簡単にできそう。 その結果から出てきたサイトのコードを見て、これなら使えそうというものをコピーさせていただく。そして、コードを自分に合うように加工してみる。 …

会員以外にも公開

なんだこりゃ?!

まだまだ道程の途中。 すぐ先に求める作業のプログラムがあるので、スキップすることにして、先へと進んで行くことにした。 *************** サイト上のデータを収集するというプログラム。 それほどに難しくないと感じられ、ちょちょちょいっと作成完了。 細切れに打ち込むのが面倒くさくなってきたので、ライブラリのインポートから保存まで、ひとつのセルに全部入力することにした。 打ち間違…

会員以外にも公開

出来るといっても・・・

テキストに例示されているのはひとつだけ、あとの2例はできるでしょうと・・・プログラムがあるかと確かめたら無い・・・さて、どのようにしたら出来るのか? 知識が無い、乏しいからテキストを写経しているのに、出来るとして突き放されると・・・試行錯誤するしかなくなる。 pdfファイルを保存する。残る例としては excel、jpg ファイル。 *************** まず pdfファイルを写経…

会員以外にも公開

先々のためにとは思っていましたが・・・

いつかは活用することがあるかと思い、正規表現に手を付けたのですが、事例は示されているものの、今ひとつ現実感がなくて、ほぼ挫折状態(後回し)に至りました。 ところがPython情報収集の中で・・・突然出現・・・それも使えば良いという説明で具体的な例が無い。 一応、表があり例示されていたので、それを参考に入力してみたけど、最初は上手く行かなかった。 これまでも、なんとか * などを使って、検索出…

会員以外にも公開

Pythonは凄い・・・

ちょっと思うところがあって、自然言語処理をしてみることにした。 paypayカードを作ったおまけのpointがあったのと、Kinoppyの30倍ポイント付与の残りがあったので、どの組み合わせが安く書籍を買えるか考えながら、Python本1、Linux本1、自然言語処理本1等を購入した。 まずPython本でデータ収集についてお勉強・・・。 Pythonって凄いですね・・・Beautiful…

会員以外にも公開

経済産業省から無料でe-ラーニング 

巣ごもりDXステップ講座情報ナビ https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/sugomori/ Pythonの学習が¥48,000円/1名(税別) ⇒ 無料 だとお・・・ 早く言えよおおおおおおくそおおおおおおこらあああ AI IoT=Python辺りからなんですね そのうちブロックチェーンでGOあたりもやったりすんのかなあ やっとDXの一角…

会員以外にも公開

最近のパソコンOS

久しぶりに趣味人クラブに日記を書いてみる。この日記はUbuntu20.04で書いている。ここのところブログは https://ameblo.jp/orion10juku で書いている。Ubuntu設定はこちらを参考にしてください。 Ubuntuの最初の頃(多分10位まで)は使い物にならないと思ったが、version16.08を入れて本格的に使うともうWindowsは要らないと思った。なにせ無料だ…

会員以外にも公開

VSCode 無敵か

python はPyCharmから、 MarkdownはBoostNoteからVS Code環境に移行。まだ使い始めて2か月ぐらいだが、やはり評判いいだけのことはあると思った。 特に、設定の柔軟性とExtensions。ほかの環境にある機能はだいたいExtensionで実現できる。いろいろありすぎて迷うくらい。とにかくインストールして気に入らなければDisableかUninstallすればいい…

会員以外にも公開

スクリーンキャプチャー

YouTubeの一部分をキャプチャするのに適当なアプリがなかったので、Pythonで作りました。 スクリーン位置を指定してクリックで取得。全くのマニュアル仕様。楽譜などのダウンロードに便利なようにある程度縦につなげるようにしました。 次は、自動化と動画キャプチャーを目指します。しかし、どうやってタイミングを把握するか方法がわからない。

会員以外にも公開

Boostnote その4(html変換)

Boostnote 気に入っているのだがいくつか問題やバグもあるようだ。 気づいたバグ。文書内のリンクがおかしい。全く反応しなかったり、真っ白画面になったり。 問題点。ページ一覧がツリー構造でないこと。一ヶ月程度の入力でわけがわからなくなってきた。 勉強の意味でMarkdownをhtmlに変換するプログラムを作った。ファイル単位と、行単位でできる。Pythonのmistuneというライブラ…

会員以外にも公開

いにPyCharmがPython3.4をサポートしなくなった

Pythonも今では3.8まで進んでいるので3.4は一昔前のバージョンとなってしまったが私にとってはちょっと事件。 というのも私はほとんどPython+PyQtでプログラミングしています。3.4からバージョンを上げるとPyQtも4から5にしなければならなくなる。ところが両者には互換性がない。Guiのクラス構造が変わったり、メソッドのパラメーターリストが変わったり、そこまでするかというぐらい大幅…

会員以外にも公開

正月(休み)にやったこと

PyQt4 PyQt5移行の準備 自分が作った、Python34カレンダーメモプログラムをPython36に修正。win10toastだけは動かない。移行は仮想環境が簡単にできるのですぐにやってもいいのだが、メインのプログラムはバージョンアップしておきたいので面倒だが手直し。今月中には実行予定。ペースはPython36、PyQt5。 keras SSD物体検出AI 雑誌IOに連載されているもの…