「延命寺」の日記一覧

会員以外にも公開

花の命は短くて

と言いますが,今年の桜は例年よりかなり咲き始めが遅く、咲いた後も気温が低い日が多かったせいか、桜の花が長持ちしているようです。 とは言ってもやはり桜の見頃の期間は短くてお気に入りの所を全て見ることは難しいので,雨引山楽法寺の河津桜,東蕗田天満社のソメイヨシノ,筑西市の枝垂れ桜の3カ所に絞りました。 雨引山楽法寺は河津桜なのでソメイヨシノに比べるとかなり早く咲き始めます。雨引山は安産祈願で有名な…

会員以外にも公開

荒川辺八十八箇所巡り 北区堀船 第14番船方山地蔵院延命寺

船方神社に近接する延命寺。かつては船方神社の別当寺だった由。開基は室町時代という古刹だ。 正面の扉は閉ざされているので、脇の潜り戸から入れて頂く。(写真左) 延命院の裏手から隅田川縁に出た。 奥に見えるのが小台橋。(写真右) このあたりは「梶原の渡し」で、明治から昭和にかけて近隣の人々の足となった。

会員以外にも公開

吹屋への旅6

ひいひい言いながらも吹屋に無事帰還。今日は土曜、週末とて昨日は閑散としていた目抜き通りも賑わっている。 電話で予約していたカレー屋さんへ。お客が一杯。名前を告げると気さくなご主人が、さあどうぞと席へ案内してくれる。reservedの札が気恥ずかしい。 時間がかかるらしい。ええ、ええ、お待ちしますよ。スマホの写真整理。撮りすぎないよう、数を調整。 チキンカレー、ハーフサイズ。甘口。¥500。サラ…