「体育の日」の日記一覧

会員以外にも公開

通勤ウォーキング

昨日は、諸用が重なっていたので、 買い物のついでに全部済ませようと思いました。 それに、今の時季しか咲いていないお花も 写したくて・・うずうずしていました。 友人宅にも用事があるので車で行き、 良いお天気なので、車を置かせてもらって、 友人宅の周辺のお散歩をしてこようと・・ カメラを持って、飲み物を持ってお出掛けしました。 このお散歩コースは、お庭にお花が 綺麗に咲いている…

会員以外にも公開

10月10日は体育の日☆やっぱり晴れた!

記念というのは、理由がある。 理由のない日を記念せよとは、愚行である。 体育の日は、戦後の復興を遂げた日本を世界に再びという思いからのオリンピック開催記念日だから、それを毎年祝したのである。 体育とは、強くて柔軟な心身の育成を念頭に置いた教育に関わる言葉。教育と娯楽や愉楽が別物だとは、浅薄極まりない。教え教え合い、学び、学び合う、知識が増え、思考が深まり、人間関係も広がり深まり。これが…

会員以外にも公開

五輪中止は、タブーではなくなった

 一昨日、当日発売の「週刊朝日」の広告は、大きく、  『世界中を襲う第2波 安倍首相が何を言っても   東京五輪 あるわけない』 と言い切っている。また、二週合併号のため2度目の掲載になった「週刊ポスト」最新号の広告には、  『誰も口にしないけれど、誰もがそう考えている   東京五輪、断念!   当選チケット払い戻しは今のうち?スポンサー企業「もうカネはだせない」』 とあった。  もう…

会員以外にも公開

体育の日??

明日、10月9日は「体育の日」 まったくもってピンとこない。 元来は、東京オリンピックが開催された10月10日が体育の日。 その日にちをハッピーマンデーで9日に( *´艸`) 趣旨と違うだろぉ~~♪って、どなたかのように叫びたくなる。 この「体育の日」、本来ならば、この秋の臨時国会で、「スポーツの日」に改正されるはずだった。 「スポーツの日」の方がしっくりとくる。 スポーツの祭典がその由来…