「リスク」の日記一覧

会員以外にも公開

宅配便問題、考え方を変えれば

ネット通販が普及して商品を届ける宅配便が大変らしいですね。 人を増やすとか料金を上げるとかサービスを削減するとかいろいろやっているようですが 私は思い切って考え方を変えて不在再配達を止めればいいと思うのです。 私は独り暮らしで通販をよく使います。 ビールなどの酒類はほぼ100%通販です。 何しろ玄関まで持て来てくれるのですから重いものを持ったりかさばるのに閉口したり…

会員以外にも公開

日本の若者は、大会社の奴隷になることを望む。

forbesの記事から抜粋です。 ーーーーーーーーーーーー  大卒就職率が日本ほど高い国はそう多くないからだ。2015年に文部科学省が調査した結果によると、15年春に約56万4,000人が大学を卒業し、その72.6%にあたる約40万9,000人が就職したという。 この数字の異常さは、他国と比べると際立つ。米誌「ビジネスウィーク」(10年6月7日号)の調査によると、アメリカの就職率は24.4…

会員以外にも公開

リスクとリターン

人間関係を、リスクとリターンという観点から見るのは、 あまりにもドライなとらえ方のように感じる。 しかしそれを承知の上で、そのことをすこし考察してみる。 人との関わりにおいてリターンとは何だろうか。 その人との付き合いによって、自分のハッピネスが増し、 さらに相手のそれも増すということに尽きると思う。 だがそれには危険がいつも付きまとう。 相手を信頼すればするほど、相手がもし悪意を持って 立…