「北方領土」の日記一覧

会員以外にも公開

クラゲになるな!「にっぽん」

長渕剛 「西新宿の親父の唄」 https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E9%95%B7%E6%B8%95%E5%89%9B+%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%81%AE%E8%A6%AA%E7%88%B6&tid=72cac5e3a9fb080a71c0f0a770cacf05&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1 …

会員以外にも公開

安倍さんの北方領土転換 (色丹島住民3000人は)

先に 北方領土に対する安倍さんの方針転換に関する日記を書きました。拍手もいただきました。 https://smcb.jp/diaries/7838452  大事なことを書き落としていました。 安倍さんは米軍基地を置かないと云ったそうです。そんなことできるのでしょうか?日米安保では、アメリカは日本国内に基地を作る権利があります。もし、それを安倍さんが拒否出来るなら、沖縄の基地問題も多いに緩和さ…

会員以外にも公開

安倍さんの北方領土対応の転換

 安倍さんの対ロシア問題の発言、政策が急変したようですね。  見かけ上は、先の日ロ首脳のフォーラムで、プーチンさんの突然の提案に おどおどした安倍さんが、それに屈したと 見るのが妥当だと思います。  なぜ、急変したのか?  私は、元々4島なんて、ナンセンス、2島でも早くしないと、ロシア人が住み付き どうしようもなくなる、との見解でしたが、安倍さんが、それに従う?なんてことはあり得ません。  では…

会員以外にも公開

日ロ交渉、平和条約締結で歯舞、色丹島が返るか?

ASEAN シンガポールでプーチンロシア大統領と会い、日ロ平和条約を締結する方向で話が進んでいる。 その時1956年の交渉で2島返還問題にも触れ交渉が取りあえず2島返還される公算が高くなりそうです。 本来は4島返還を日本は希望しているですが・・・、以前もこの2島返還が話題に乗ったが,4島以外考えられない・・・自民党案で無為になってしまった記憶がある。2島は返還して貰い、択捉、国後は日ロ共同開発で…

会員以外にも公開

昭和25年の地図帳の北方領土

 数日前のこと、書店で、たまたま、昭和25年の地図帳の復刻版が立掛けてあるのを見つけた。昭和25年といえば、ポツダム宣言受諾から4~5年、まだ講和会議も行われていないころ、まだ生き延びるに必死な時代だと思うのだが、その本は、分量は少ないものの帝国書院のハードカバーという立派な装丁だった。  なぜ昭和25年なのか、立派な装丁で1冊しかないから、汚してはいけないとおそるおそる手にとってみた。私は地…

会員以外にも公開

北方領土返還の可能性が限りなくゼロの理由

 プーチンが卓袱台返しをしたのに、平成ニッポンの総統閣下はにやにやするだけだったと、昨日からマスゴミで賑わっている。プーチンには、別に卓袱台返しをした意識はなく、前から考えていたことをあらためて表明しただけ、というスタンスのようだ。プーチンには歯舞諸島の最少の島一つで返還の意志がないことは、以前からサインを送っているが、年内の平和条約無条件締結提案は、その再確認に過ぎないのではないか。  新聞…

会員以外にも公開

安倍はロシアの北方領土軍事化に甘すぎる

 安倍やその支持派は、尖閣周辺に中国艦船が現れただけで大騒ぎし、竹島に韓国軍が駐留した事に発狂状態となるのに、ロシアが北方領土を軍事基地化し中国と演習をしているのに殆ど抗議の声も上げない。  それどころか、安倍は北方領土周辺の軍事演習の真っ最中に、ロシア主導の経済フォーラムにのこのこ出かけ、演習への抗議どころか経済関係の強化を約束し、挙げ句の果てにプーチンから「前提条件無し(北方領土問題の解決…

会員以外にも公開

1015>恵方巻

土曜日の事です。 お!今日は節分だ そして立春 日曜は、新春発表会と、新春の文字がついた発表会 朝から長蛇の列・・・・じゃなく、みみずくらいの列 でも、書きたいのは恵方巻のこと そこで、前日、仕込みや準備をしに行き、帰りに隣にあるスーパーに寄りました。ここは22時に閉店になる。 21時前に寄りました、目的は半額の恵方巻 いつもはこの時間ですと半額商品は残りがほとんどない売り場 …

会員以外にも公開

ソ連の北方領土占領は、米ソ共同作戦だった!

連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も(道新) 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。 …

会員以外にも公開

千島桜~北海道の旅

今日は日本の一番短い日・・・冬至 カボチャと柚子を買ってこないと 最近、うたっていない 鳥羽一郎が先月新曲を出した。 あの力強さは、どこから出るのだろう 千島に咲く桜、 国後から占守まで、 火山帯にそった列島 千島の桜の苗から育て、 いつか故郷の国後で咲くのだぞ 千島に帰りたいと願った父親も☆彡になった こちらの偉人で松浦武四郎という人がいた 北海道・樺太への探検 そして、同時に当時の…

会員以外にも公開

どっちもそろって「そんなトコロはいりませんっ!」か?

ババの引き合いになるか。きょうの「朝日新聞」7面。 〜M8.8超「切迫の可能性」 北海道沖 30年内に7〜40% 政府予測 〜政府の地震調査研究推進本部は19日、北海道沖の千島海溝沿いで、マグニチュード(M)8.8以上の「超巨大地震」の発生が「切迫している可能性が高い」と発表した。周辺は、過去に繰り返し津波に襲われてきたことが最近の研究で分かっており、30年以内に発生する確率は発生する確率は…