「洲本市」の日記一覧

会員以外にも公開

ママちんとのおデート

今日は、釣りに行かない代わりに・・・何か旨いものを食わせてくれないなら。。。釣りに行くと脅しました・・・もとい・・進言したなぁ。 「ごはん家nana」 親子でやってるお店と書いたポップが、店内に貼ってありました。 価格はめっちゃ安いわけでもありませんが、めっちゃ繁盛して、予約をしてやってくるお客さんも居られました。 駐車場はあるのですが、お店の人に尋ねないとわかりずらいのが難点か…

会員以外にも公開

小さな島のお店たち

島のアーケード街はシャッター通りになってます。 空き店舗内を細かく分けて、チャレンジショップとして小さなお店を営業中。 そういうお店も結構流行ってたりします。 お昼時に来店が多く、待たなければいけないほど流行る「しあわせ島ごはん まどみ」。 ここは、昔は喫茶店だったお店で、よく子供を連れていってました。 洲本市本町5丁目2-23 090-5127-0358 …

会員以外にも公開

HAMBURG&STEAK WORKS AWAJISHIMA

昔のカネボウのレンガ造りの紡績工場をいくつかそのまま残してる1角にオープンした店です。 オープンから1年あまり経ちますが、お客さんは後を絶たないようです。 地元、熟成淡路牛のステーキや、淡路たまねぎで作ったハンバーグなどが売り物となってるカウンター4席・テーブル8卓の意外とこじんまりした洋食レストランです。 価格帯は1日三食限定のロースステーキランチは、すぐに完売するので期待さ…

会員以外にも公開

なだ市

蕎麦とうどんの店です。 お昼の日替わりランチが安くてボリュームがあります。 本日はヘレカツでした。 ミニ蕎麦(温冷)orミニうどんがチョイスできます。 価格は税込み750円とリーズナブルなので、お昼時は人が多いですわ。

会員以外にも公開

GoToEatプレミアム食事券

家族分×2冊買えますが、そんなにも行かないだろうから2冊のみにしました。 回転寿司でも使えるので、買った初日は、はま寿司でお昼。 ちょっと豪華に?ウニや中トロも頼んじゃいました。 「しあわせ島ごはん まどみ」は、市内中心部(洲本市本町5丁目2-23)にあります。 地元でも有名ですが、旅行者にも人気があってお昼時は混雑してますわ。 まどみ(日替わり)定食・唐揚げ定食・刺身定食・魚定食とあ…

会員以外にも公開

地元のお好み焼き屋さん

味福は、開業して50年くらいだそう。 改装はその間に1回のみ。 部屋同士の隔壁は高く、十分ソーシャルディスタンスを取れてると思う。 なのに、6部屋中3部屋しか使わない徹底ぶり! では、高級なお店か? 今の時代としては安い。 と言うか、昔から美味しくて安いお好み焼き屋さん。 低廉な価格を今も維持している。 床は畳。 いつも注文は、スジ焼きモダンからです。 卵は…

会員以外にも公開

弁天さん

11月21日から23日までの3日間、淡路島洲本市にある厳島神社で、秋の例大祭は、通称「弁天まつり」が開催されてます。 厳島神社は、洲本市中心部あり通称「弁天さん」で親しまれる神社です。 弁天祭は、豊作と豊漁に感謝して、家内安全や商売繁盛などを願う厳島神社の秋の例大祭となります。 弁天さんでは、厳島神社から堀端筋商店街にかけて洲本市中心部の一番賑わう場所が約200メートルに渡って歩行者天国となりま…

会員以外にも公開

弁天さん

11月21日から23日までの3日間、淡路島洲本市にある厳島神社で、秋の例大祭は、通称「弁天まつり」が開催されてます。 厳島神社は、洲本市中心部あり通称「弁天さん」で親しまれる神社です。 弁天祭は、豊作と豊漁に感謝して、家内安全や商売繁盛などを願う厳島神社の秋の例大祭となります。 弁天さんでは、厳島神社から堀端筋商店街にかけて洲本市中心部の一番賑わう場所が約200メートルに渡って歩行者天国となりま…