「案内板」の日記一覧

会員以外にも公開

男衾自然公園(おぶすましぜんこうえん)

男衾自然公園は、地域の方が管理している、自然を生かした里山公園である。 みなみ寄居<ホンダ寄居前>駅の西側一帯に自動車工場、東武東上線の線路を挟んだ東側に男衾自然公園がある。 交通手段に関わらず、隣の男衾駅方面から行くのが楽だ。 みなみ寄居駅からだと、直ぐに山道なので車では行けないし、駐車場も無い。 2009年頃から整備を始め、2011年に開園した。 1500本の桜が咲く名所だが、其のうち「男…

会員以外にも公開

☆個人的楽しみのため名家の案内文を撮しとる【宇陀松山 重伝建地区】

確かにこの町並みは素晴らしい どの家がどの写真だとかこんがらがってしかたないがざっくり日記に納めておこうと思う やっぱり朝がベストな選択地元の方以外は一人も出会わなかった これが私の撮影スタイルちゅうものだ ◎内藤家・森岡家・郡司家・山邊家・森田家・好岡家

会員以外にも公開

☆愉快な街路案内板がなかなかの出来映えこれは面白い【千本商店街】

何を隠そうこのストリートは平安京の朱雀大路、世が世なら京のメインストリートに該当する 広い道幅の両脇に老舗風な店舗が連なる 若者受けは若干見劣りそうだが町歩きとしては秀でていた 私は単純にサクサク歩くだけの旅人なんで千本丸太町通過して千本二条から地下鉄ってなお急ぎツアー丸出し

会員以外にも公開

2023/5/15 午後ウォーキング 関宿

 本降りの雨がようやく上がり、陽が出て来た午後。気温低めで風もいい感じの中、ウォーキングに出掛けました。今日は雨上がりなので裏山コースを避けて、町の中方向へ歩き西の追分へ。 途中「機関車広場」方面に迂回したところ、西国三十三箇所巡礼・観音山石仏巡りの新しい案内板ができていました。よく見ると知らない情報が沢山。時間ある時にじっくり廻ってみたいと思います。 観音山公園の案内板は古いままで…

会員以外にも公開

☆喜連環濠集落の歴史が学べる案内板【喜連小学校】

ふむふむそうであったか! 読み進めると町の歴史が深く理解出来るのであ~る こりゃ面白かるかる古民家ファンなりゃ見過ごすなんて男が廃るちゅうもんだす そういうあっしだが時間かけて読まずに撮影した絵を後ほどしこしこと拝みまする 喜連地区の方々は地元に感謝の気持ち抱きつつ生き抜いてはりまんねぇやわぁ ◎大阪メトロ喜連瓜破駅からすぐ

会員以外にも公開

案内板

今朝はどのくらい準備が進んでいるのかと 期待して行ったが舞台は昨日のままの様だ、 今日、その舞台で湖衣姫コンテストをする予定に 成って居るのだろうが、 それまでに舞台は綺麗に仕上がるんだろう、、 然し大きな案内板は建てて有った いよいよ本番間近の様だ 今朝のニュースでジャポニカJAPANと言う フランスで行われるイベントで 甲州軍団が出陣する様だ いよいよ世界デビュー、国境を超える様だ、 総勢4…

会員以外にも公開

夕日の写真

放送大学の伝言ありがとうございました。お礼申し上げます。 23日の夕日がきれいでした。 久しぶりに写真掲載します。