「ドライヤー」の日記一覧

会員以外にも公開

屁は 口ほどに モノを言い

テレビに最新家電を紹介するコーナーがあった。 両手が使えなくてもチョンと触れるだけで冷蔵庫のドアが開いた。 ラップをしなくても新鮮さを保つ工夫がされた冷蔵庫にルンバの目が釘付け。 次に壊れるのは冷蔵庫だと思っているので私の心中は穏やかではない。 そして次に紹介されたのはモジャモジャの毛髪が魔法のようにスベスベに変化する最新のヘアドライヤー。 10年ほど前に電気店へドライヤー…

会員以外にも公開

マイナスイオン効果は、まやかし?

散髪に行って、「マイナスイオンが出るドライヤー買ったんだけど、髪サラサラになるんですね。」と言ったら、「まやかしです」と言われた。 店長の話では、サラサラになるのはマイナスイオンの効果なのではなく、風量を少し弱めてあるからだそうだ。大学の先生が興味を持っていて調べた結果らしい。 僕の髪の毛は細いし短いので本当はドライヤーも必要ないくらい。バスタオルで拭くだけでほとんど乾いてる。でもシャワー浴…

会員以外にも公開

二番煎じ!真似っ子!

ヨドバシカメラにドライヤー買いにきました。今は、世界情勢的にものがないのかも…。結局、仕事場の子が言ってたサロニアのドライヤーにしました。その子は、黒で、私は、紺です。一緒にドライヤーホルダーも買っちゃった。ふふふっ❤

会員以外にも公開

なんで朝から壊れるかなぁ〜ドライヤー2

仕事場の人にもドライヤー聞いてみました。お高い3万円位のドライヤーを使っている人が、半分、午後から来た子は、SALONIA(サロニア)のドライヤー(5500円位)を使っているそうで、髪の毛に当ててる時間を短縮してくれるらしいです。イオン入ってるみたいだし、あったら、これかなぁ〜。

会員以外にも公開

朝からなんで壊れるかなぁ〜。

ドライヤーにスイッチが入りません。つい昨日まで動いていた(弱っちかったかな)のに。帰りに買って帰らないと。文字にしないと最近、忘れちゃうんで!あ〜週明けからひと手間。

会員以外にも公開

男性とドライヤーの関係

先日、完全個室のドミトリーハウスに宿泊した。 当日は全員女性客とのことで、通常なら男性専用のフロアを女性貸し切りとして余裕をもって開放してくださり大変ありがたかった。 普段はサラリーマンや外国人旅行者(今はコロナでぱったり)など男性客が主のようで、風呂場・トイレも男性用のほうがかなり広くできていた。 そこで一番最寄りの広い男性トイレを利用し手を洗っていたところ、ある張り紙が目についた↓ …

会員以外にも公開

後期高齢者になって、見方・考え方(8)

こだわり☆頭髪  わが爺さんの頭の毛は、今だに普通の老人からすれば多いと思う。それに、剝げてもいない。 以前、髭刷りのことを書いたことがあるが、 こだわりとして電気カミソリは使わない。 面倒でもカミソリで手間をかけて剃る。 頭の毛も同様、洗った後は、ドライヤーは使わない。 タオルで拭くだけ。 入浴後、しっかり絞ったタオルでまずはしっかり水気を拭き、その後バスタオルで再度拭く。 これで十分水…

会員以外にも公開

ドライヤーをカールコード化する(^^v

電気製品のうちドライヤーほど保管にコードが邪魔になる物はない! かもしれない???? 予てより、いろいろなコードをカール状(らせん状の巻き巻き)にできないか試行錯誤してきた。 そこそこ、納得できる完成体が出来上がったので記録しておきます。 準備するもの。 ①ドライヤー ②パイプ:1cmx25cm程(突っ張り棒の内側のパイプがgood!!) ③スプリング キーホルダー:25cm、、、…

会員以外にも公開

母の日

子供たち3人からと送られてきた。 ドライヤーが壊れたのを知ってたので、それを覚えていてたようです。 ちなみに僕ちゃんは安物ドライヤーなので、お高いのとどう違うのかもわからない。

会員以外にも公開

ドライヤーの修理

買って1年ほどしか経って無いドライヤーが故障した。 原因は電源コードの断線である。 なので修理するため分解を試みたのであるが、このドライヤーは、どうやら分解が出来ない製品と判明した。 本体の何処にも分解するためのネジや組み込み個所が見当たらないのである、電源コードが繫がる個所の黒いゴムカバーは何と、接着されているため、基本的にメンテナンスを考慮した製品ではないと判明した。 今回の修理時に…