「甘味処」の日記一覧

会員以外にも公開

押し詰まりましたね

正に年の瀬ですね 早々に帰省した長男家族へ そんなこんなで思出話を語る妻 七夕に帰省した次男家族と甘味処に行った話をし始めた すると「え!行きたい!」とは長男のお嫁ちゃん 商店街に有る老舗の甘味処 混むのを覚悟で一番町商店街「甘味処、彦いち」 が~😱お休み 何てこったぃ 仕方なくトボトボ商店街散策してると。。 あらま!和菓子処、玉澤総本店にイートインが有るではないか♥️😀神の思し召…

会員以外にも公開

マッサージの後の甘い物「福島家」巣鴨駅北口

1カ月程前に巣鴨のマッサージ店でマッサージ。終わってから甘味処で一服。 入口から手前が和菓子販売。1階奥と2階がイートイン。午後2時頃1階のイートインで780円のお汁粉をいただいた。 お汁粉は好きだ。中に大きめのお餅が入っている。このお餅が柔らかい。 箸で小さく切っていただいた。味は良かったが冬場に年配者が餅を喉に詰まらせるということが理解出来た。

会員以外にも公開

「サザエさん」

 外を見ると宵の夕焼けか  茜の帯が 横に真っ直ぐ同じ幅で掛かっていた  その上は黄色が勝ったパール色の まだ明るい空  灯りが下の宵闇に宝石のように輝く  今風が出てきた    <BSフジサタデースペシャル>『長谷川町子没後30年スペシャル「彩り」と「ことば」―時を超えて―』を見る  長谷川町子氏の訃報を聞く一週間くらい前  ふとどうしているの…

会員以外にも公開

「夏の日の思い出」

 その昔 甘味処のテレビで見た  日野てる子さんの「夏の日の思い出」    ハワイアンミュージックの  柔らかな波打つような 心地良いメロディー  当時のモノクロの映像が印象に残っています    「山の娘ロザリオ」を聞いたことも思い出します  此処で回転焼きといっていた 大判焼きを時折食べていました   布施明の熱唱した 「霧の摩周湖」は圧巻でし…

会員以外にも公開

甘味処 彦いち

言わずと知れた仙台の甘味処です 娘が「胸に何かある」との検診結果で、精密検査を受け、その結果を聞きに病院に行った。 結果は「悪性ではないので経過観察」 めでたいから甘味でも? と言うわけ(´▽`) 私は休日には普段と違い、キチンとした食事をしているので「食べられないけど」と言ったけど「甘味は別腹」ですと 私はそんな訳で抹茶アイスを 妻は餡蜜 娘は胡桃餅 さすがは彦いちです、上品な甘さと抹…