「足利」の日記一覧

会員以外にも公開

「Velo.Ashikaga サイクルフェスタ2023」に参加

足利は日本最古の足利学校があるところで有名で、近くの渡良瀬川で開催されました。 このサイクリングは去年から開催して、今年で二回目と言う事で、私は今回はじめて参加しました。 ◎1.北部中山間地域コース(中級者) *「ヒルクライム」 エコアールグリーンプラザ~北郷公民館~RECAMP足利(松田川ダムふれあい広場)~エコアールグリーンプラザ 距離:約37km 標高差:231m(エコアールグ…

会員以外にも公開

足利七福神巡り

25日土曜日に 足利七福神巡り参加しました。 久しぶりにお気に入りさんと 会えてお喋り楽しみながら 七福神巡りしてきました。 御朱印も頂きダブルで 福神様が舞い降りた(降臨)感じです☆ ご一緒してくれた皆さん お世話になりました。

会員以外にも公開

新春足利七福神スタンプラリー2020に参加

今日はイベントで宝篋山に行く予定だったが、前々から雪模様の天気予報だったので、早目に中止した。 今日は一日空いたので、足利七福神スタンプラリー2020に参加して来た。 足利は古くから織物の街として栄え、商売が盛んに行われて来ました。 歴史風土のなかで、街の繁栄と家運の隆昌、健康増進はかつてから足利の人々の願いでした。 キャンペーンは今日までなので、梅が花盛りの市内を散策して来ました。 途中、紅梅…

会員以外にも公開

行道山から織姫神社を経由して高野文子さんの「美しき町」を思い出した

クリスマスイブの日に、栃木県の足利市にある行道山に登った。2週間前に登った桐生の鳴神山に近い、両毛地域にある500mに満たない低山である。奥多摩とか秩父の低山と違い、こういう山は地元の人が主に登る山らしく、東京方面から行く東武線の車内は空いていて、乗り換えも何回かやったが、並ばずにすべて100%座れた。こういうふうにゆったりとした気分で電車に乗れるのもいいものだ。 行道山は足利市街から近く、そ…

会員以外にも公開

足利のまつだ湖キャンプ場から赤雪山、仙人ヶ岳を巡ってきました。

19日、足利のまつだ湖キャンプ場から 赤雪山に向かいます。 山頂まで殆ど直登なので結構きついですが 1時間我慢すれば山頂。 山頂には東屋があって登山道も踏まれて いたので結構入山者は多いのかな。 目の前に関東平野が見渡せ、当日は スカイツリーや新宿の高層ビル群が 見えましたよ。 ここからは歩きやすい尾根道です。 トレランには最高なんていい気になって いたら、仙人ヶ岳迄の半分位を過ぎたら この…