「霞ヶ浦」の日記一覧

会員以外にも公開

初 、テナガエビ釣り

先日テナガエビ釣りをしている人がいた霞ヶ浦のポイントに行ってみた。 平日のせいか誰もいないみたいで、場所も選び放題。 早速、庭で捕まえたミミズを投入したところ、秒で当たりが! 結局水面下でバラしてしまった😫 しばらくこの状態が続きなかなか釣れないでいると、何故か初の1匹を水面上まであげることが出来た。 食わせ時間を長くしたら上げられるようになってきた、相変わらずすぐに落ちはしたがコツもつかみ1時…

会員以外にも公開

伸びをして窓の外には朝桜

 吉野建花吹き上ぐる谿ふかし  宮野百合子  明けそめてはや花人を迎ふ山  安原葉  花吹雪少年の日の万華鏡  高橋宏行  花おぼろフリー切符の途中下車  松井千鶴子  自分似の羅漢探して花の蔭  小阪律子  先陣の力漲る花吹雪  東良子  湧水も花明りして徒士屋敷  木村公子  旅疲れ快きとも花の昼  稲畑汀子  旅先に桜を愛でて露天風呂  アロマ  花一…

会員以外にも公開

今朝の霞ヶ浦

正月も既に3日。体が疼いているので どこかに出かけようと昨晩は3時30分に 目覚ましをセットして就寝。 久しぶりに聞いた自身警報で目覚め、 だったら震源に近い霞ヶ浦に行って、写真 でも撮ろうと出発。 自宅から1時間半で着く近場なんです。 何回か訪れた事のある場所ですが、今の 時期は初めて。太陽の位置が随分と右に ずれています。 その為、定位置から移動して船着場から 撮影。 マジックアワーは長…

会員以外にも公開

つくば霞ヶ浦りんりんサイクリング

昨日は、宝篋山と小町山に登ってましたが、今日はつくば霞ヶ浦りんりんサイクリングに参加です。 コースは霞ヶ浦から。りんりんサイクリングロードを筑波山口まで走り、折り返して筑波山、宝篋山、小町山の麓の道を約58km走ります。前半はりんりん道路なので、アップダウンはないですが、折り返しから山道なので、アップダウンがきつかったです。登りはスピードダウンでかなり抜かれました。宝篋山登山口から小町山に抜ける…

会員以外にも公開

霞ヶ浦と縄文社会

10日の夕刊に「霞ヶ浦と縄文社会」 の記事ありました。 紹介しておきます。 「霞ヶ浦の誕生と貝塚-縄文海進期の人々の暮らし-」 http://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page011554.html 「縄文遺跡と霞ヶ浦」 http://www.fuwaiin.com/jyoumon-iseki/ibaragi/15.kasumigaura-jyoumoni…

会員以外にも公開

潮来12橋巡り  房総大周遊   10/12

ツアー三日目、いよいよ最終日です。 この日の観光は。3か所でした。 最初は霞ヶ浦の水郷国定公園、潮来12橋巡り ガイドさんは、 「おばあさん、お爺さんが船頭をやってます」 とは言わずに 「若い方はいません。年配の方がやってみえます。よくお話ししてくださる方も、そうでない方もいます」 と思わせぶりないい方だった。 私が乗った船の船頭は、声が全く聞こえてこない。 (おばあさん船頭から一番遠い席に…