「渓流」の日記一覧

会員以外にも公開

令和元年初めてのお楽しみ

先週、ついに一切の雑事を排してお楽しみに行きました。 渓流・・・8か月ぶりかな? 年間多くて3~4回くらいの釣行です。 前夜20時、仕事帰りに餌購入。 朝6時に出発、観察購入して板取川8時入川。 水は平水、水温?めっちゃ冷たくて10秒で手がしびれます。 去年より倒木が多くてなかなか釣りになりませんでしたが、11時までで釣果は18cmくらいのアマゴ5匹、大満足でした。 蜘蛛の巣が張る前にまた行きた…

会員以外にも公開

4/22 信楽川渓流管理釣り場へ…

毎月のように20日21日は休めませんで…、その振休で今日はお休みでしたな。 それで以前より楽さんとも相談して、間が開いた「信楽川管理釣り場」へ行こうとなりました。 まぁ、土日のお客さんの釣り残しを狙う手もありましてな(笑) 早く行って釣り残しを狙うつもりが、案の定寝過ごしましてな、着いたのは8時ギリギリ。当番の組合長と一緒でしたわ。楽さんは一歩早かったがよく似たもんでしたな(笑) 受付を済…

会員以外にも公開

「第5回大物釣り選手権in秩父CUP」に参加して

 2019年4月21日(日)に、昨年に続き今年も、秩父漁業協同組合・埼玉県漁業協同組合連合会主催の、 「第5回大物釣り選手権in秩父CUP」 に参加しました。  昨年は、初参加でしたが約106名参加の内9位になり、商品の米5kgをもらいました。  今年は、息子も参加するとのことで、親子二人での参加でした。  会場は、秩父公園橋下の荒川です。  朝7時受付開始の所、意気込みすぎて6時現地に到着。時…

会員以外にも公開

3/17 北山川アマゴ釣り!

17日はアマゴ釣りでした。  奈良県は上北山村の北山川のアマゴ釣り解禁日で、寂しく1人で出かけてきましたよ! 例年は、白浜での釣りとお泊りかいに参加してからの釣行となるのですが、昨年は出発が遅れて現地着が9時半頃になり、竿出しもせずに帰った経緯がありまして…、今年は白浜行きを辞退して臨みましたが…。 前日は仕事でしたので1時起きとし、2時少し回って家を出発。 現地着4時過ぎにて、喫茶ヒロさん…

会員以外にも公開

2/23 水無瀬川でアマゴ釣り

23・24の土日、またまた関西への釣行?となりましたな。 いへ、最初の目的は23日夜のお魚会からの翌日の船小物釣り! だけだったのですがな、昼間何もせんのも勿体無い!? ということで、水無瀬川は28日の釣り大会もあるので、丁度下見釣行ができるな…・と! それで、23日 朝は水無瀬川でアマゴを釣って遊び           夜は、りょうさんところでのお魚会に初参加し      24日 加太から…

会員以外にも公開

12/01 信楽川でアマゴ釣りとBBQ

1日は、渓流倶楽部の皆さんと大津市内にある信楽川渓流釣り場へ「アマゴ釣り」して遊んできました。 早いもんでもう12月なんですなぁ、早い! 今年はあと何回釣りして遊びますやろか? さて今回は、1日に今シーズンのオープンを迎えた勢多川漁協さんの「信楽川管理釣り場」への釣行会、一緒にBBQして遊ぼう会の開催です。 キャンセルなどもあり最終参加者は6人。 澤ちゃん、棚ちゃん、としくん、よっしーさん…

会員以外にも公開

10/14 木地ケ森渓流釣り場でアマゴ釣り!

鮎釣りのシーズンも終わり秋の渓流シーズンインに入りましたな、そこで早速木地ケ森渓流釣り場さんへ14日に行ってきましたよ~! 木地ケ森渓流釣り場さんは昨年見つけた渓流の管理釣場。 「山紫水明にて水清し」を地で行く奈良県は水の森「川上村」にある釣り場です。 まぁ。鮎が終わりこれからの渓流とワカサギのシーズンイン・・・すでにワカサギは他県ではシーズン開幕中・・・但し、諏訪湖では小さいという…長野の…

会員以外にも公開

地震やら台風やら・・・!

自然の猛威に振り回されているきのう今日です。 「荒ぶらない自然」とは、こんなものでないか?と・・・山間の渓流での自然のいとなみをひろってきました。デジブックでアップしました。 http://www.digibook.net/d/61c4c51f918f342d6f02b0218079655f/

会員以外にも公開

渓へ包まれて

目覚めれば5時、耳元で騒ぐ沢音もせせらぎには程遠く、 平常水位では無いのが解ると、ついつい床を離れ難く、 何時の間にか寝落ちし、目覚めれば7時近く。 昨日は10時間で、今日は12時間も、 疲れが取れないのか、それとも渓と同化した証か。 モーニングコーヒーを口にしながら焚火を熾し、 その間に飯を炊き上げれば、朝餉が完成です。 おかずは「チキンカツの玉子とじ」、勿論インスタントです。 残りのご飯は…

会員以外にも公開

渓流2日目 増水後の爆釣

連休2日目 岐阜のある谷に入りました 増水後の爆釣を経験させてもらいました。 これでも尺上物を3匹外しております。 そろそろ鮎やろうかな!

会員以外にも公開

ひと時

こんにちは!!  1日の梅雨間の晴れのひと時に渓流へ行って来ました。 癒されるような渓流での空間をキャッチしましたが・・・。 この時季の晴れの日は新緑が溢れてさわやかです。

会員以外にも公開

奥入瀬風

こんばんは!!  26日、再度渓流撮影に行き、奥入瀬風を撮って来ました。 ・・・少しイメージが違うかな?

会員以外にも公開

渓流

こんばんは!!  25日、鳥撮影の合間に渓流を撮ってみました。 マイナスイオンを一杯浴びました。

会員以外にも公開

今日より郡上 アユ解禁

待ちに待ちました郡上 長良川 アユ解禁となりました 今年こそそこそこ釣りたいですね。 昨日は 郡上の谷にて渓流釣りしまして 渓流はそこそこ釣れるのですがね。