「農薬」の日記一覧

会員以外にも公開

秋口のキャベツはヤバイ!!

農家さんからのダイレクトな情報ですが、これはヤバイから食べない方が良いというのが、秋口のキャベツ♪ (^-^; これは特にヤバイらしい。。 キャベツは本来冬に作るもので、秋口のキャベツは真夏に植えていて、この時期が大変良くないらしいです♪ (^-^; キャベツを無理やりその時期に作ると、季節的には、ものすごく虫が寄ってくるので、3日に一度農薬をかけてひたすら虫を殺して作っているらしいで…

会員以外にも公開

浄水器を導入します

去年からブ●タの浄水ポットを使用していました。 使用のきっかけは、水道水に含まれる残留農薬等の量の緩和です。 さて、このブリ●のポットは一度に2リットルの水道水を浄水するという代物。 また、除去可能な有害物質も残留塩素の他いくつか。それでも水道水は随分美味しくなっていました。 ところが今年の4月からまたまた水道水の残留農薬量の規制緩和が実施されました。 最近はラウ●ドアップというグリホ…

会員以外にも公開

トキの繁殖の為に完全無農薬米《佐渡の米》

2~3週間前かな~・・・ 米の農薬についてTVで番組を見て普通に買っていた米が怖くなり、早速「完全無農薬米」を買いました ①何も書いて無ければ農薬(クロルピリホス)を使った米。 ②「減農薬」は農薬を減らした栽培 ③「完全無農薬」はアイガモを使ったり、全く農薬を使わない米。 「クロルピリホス」と云う農薬は子供の発達障害を引き起こすそうです 以前、日本では白アリ駆除にも使っていたとか。 …

会員以外にも公開

いただきます(^^♪

皆さんのお家はどなたがお食事を作ってくれますか。 我が家は、娘と同居した時に話し合って、 食事の支度は娘が担当してもらいました。 孫たちが育ち盛りだったので、特に食事には気をつける 年代でしたから・・それに私は、昔から家事では 一番苦手なのが食事の支度でした。 味オンチというかセンスもないのです。 その代わり、その他家事全般は引き受けました。 毎日、頑張って家族から不平不満を言われないように …

会員以外にも公開

■【食を制する人が人生を制する!】

山本 敏幸さんのFBから転載です。 -------------------------------------------------- 奇跡の日めくりカレンダー【日々実践編】7日の言葉 ■【食を制する人が人生を制する!】 〜食べ過ぎ・飲み過ぎ・薬好きがガンや認知症の道〜 ■食べ過ぎ・飲み過ぎ・働きすぎ・睡眠不足・ストレス・薬好きが『ガンや認知症」の原因』です! ■ストレスがない人は…

会員以外にも公開

日本の農業はモンサントに支配される

遺伝子組み換えの種、除草剤(ランドアップ)など恐ろしいものがどんどん入ってきています。 コメ、麦、大豆の優良種子確保を都道府県に義務づけてきた「主要農作物種子法(種子法)」が4月に廃止されます。 従来の国や都道府県の公共品種の維持が難しくなり、民間企業によって主要農作物の種子市場が席巻されてしまうことになります。 農薬や化学肥料、遺伝子組み換え。 そして出来たものは添加物で加工。 精神…

会員以外にも公開

食料と農薬の安全性について

放送大学フレッシュセミナーがあり、昨日は奥田氏の「食料と農薬の安全性について」という話を聞きました。講師は宇宙にも詳しくて、時にはJAXAまで出かけて調べて、話して下さいます。(記事は、2017.9.23) 。食料に関しては、岐阜大学サテライトキャンパスで杉山先生に学ばれていました。そこでは私ともよくお目にかかり、こちらにも書いています。(2017.10.19, 10.4, 2016.12…