「手作り品」の日記一覧

会員以外にも公開

ブランドは自信のあらわれ

先日、2日間限定の出店イベントに参加した。個人で作っている手作りの商品などを、トライで出店してみませんか、という市の振興策の1つ。市内の空き店舗のスペースを使い、それぞれテーブルなどは提供される。あとは対面販売できるようなレイアウトを個々に制作する。総数で十数店舗がそろった。 娘たちが、手作り品をネットでぼちぼち販売しているようで、呼びかけた。初の対面販売となる。長女はアクセサリー系、次女はリ…

会員以外にも公開

天蓋付きのベット・・・

5月の末に4歳になったばかりの孫を 朝から夕方まで一日みることになった。  今まで来るときはママと一緒だったので 一人だとどうかな・・・という不安もあった。 今 孫の興味はユーチュウブの動画で見るお姫様。 変身用のドレスが欲しいというので誕生日には お気に入りのドレスを何と 6000円も出してプレゼントした。  実は聞いていたのでその前にドレスを作ったのですが… 昔と違って ただのドレス…

会員以外にも公開

達磨の 試作品・・・

いまいち  難しそうで生徒さんがのってこないのですが なぜか私はすっかりはまって いろいろ試作品を考える・・・ 陶芸は 焼成しないと作品にならないので 作陶 乾燥 焼成 と なかなか時間がかかる  で 色付けに失敗すると またまた最初からやりなおしだ。 なんども 胴体の赤だけを塗っていると・・・なにやら 元気が出てきた。  赤は 太陽や火や血の色ですが・・・ 命をつなぐ火の色は活発なイメ…

会員以外にも公開

花との出会い ドライフラワーその②

ドライフラワーを作られる方 多いように思いますので… 私の知っている限り と言うか もう何十年もドライフラワーを作ってきたので 失敗談など踏まえて。 ドライフラワーとの出会いはラベンダー。  遠くのラベンダー園に摘み取りに行っていましたが ・・・そうだ 植えればいいじゃん  と。(*^^)v ハーブはいろいろ植えましたが  タッジーマッジイ 魔よけのブーケ なんて言葉にひかれて まぁ …

会員以外にも公開

<カーリングを見ながら・・・・・>

大リーグ中継と男子のカーリングの世界選手権大会が始まって、テレビ観戦の時間が増えました。連日の陽気の良さで、桜も満開でしょうね? テレビを見ながらの「ながら細工!」を思い付く。 以前、箱を作った煙草盆!チョイと気には為って居ました。 https://blogs.yahoo.co.jp/kodaiiseki2000/folder/1813089.html イメージ 1 一応、余り木肌も美しく…

会員以外にも公開

<昔の道具に憧れて!>

何か急に思い立って、陽だまりで竹細工を思い付く。 読んだ本の影響かも? イメージ 1 この本は私の思い描く「田舎暮らし」をする為には、良い本だと思った。 私が昔から「古物探し!」が好きだったのは、単なる懐古趣味では無くて昔の生活が日本人には合って居る暮らしだと思うからだ。 全ての暮らしが西洋風の暮らしに変化して来て、其れが便利で良い暮らしと思って来て、団地暮らしに憧れてマンション住まいと為…

会員以外にも公開

<此れは意外と便利!>

先日、紹介した懐中時計飾りとライター展示版を一緒に作った。 天邪鬼と言うか、昨年の煙草値上げ時期からパイプ煙草を吸う様になった。<30年ぐらい禁煙していたのだ。> 一週間に一度ぐらいで、公園に散歩などに出掛けた時に吹かす位だから、喫煙者とは呼べないかも知れない。 此れは時計飾りがヒントに為った。 ライターはジュポンは30年位前に始めて海外に行った巴里で買った物だ。 免税店で働く、お店のお客様か…