「浄土平」の日記一覧

会員以外にも公開

浄土平から鎌沼コース

10月1日 今日から10月です 早いものですね ところで今日の天気が気になる気になる 雨も降ってるし、霧も出ている うーむ、またまた難しい 山の天気はわからない😅 とりあえず、高湯温泉から浄土平に行くことにした まぁ、それから決めればいいや! 雨は止み、霧はあったけど陽も出ていた よし、行くぞ😊🎶 浄土平から鎌沼をまわるコースにした 去年は浄土平から魔女の瞳を…

会員以外にも公開

吾妻小富士山 1707m  2022.10

福島県にある吾妻小富士山 活火山で吾妻連峰の一つ すり鉢状の大きな500mの火口あります 火口壁を一周すると約1時間 整備された階段を上っていきます 360度パノラマで展望がよい分風が強く危険でした 浄土平湿原も木道が整備され草紅葉を楽しみました 1月末に発売されたLCC予約で東北の旅へ 不慣れな頃は発売日当日緊張でディスクトップPC、ノートPC、スマホ三台で予約に奮闘  複数のフ…

会員以外にも公開

魔女の瞳の五色沼

2日 高湯温泉♨️からの日の出 お風呂に行く途中にたまたま日の出見ました ( ☆∀☆)キャ素敵 なんだかルンルン🎶気分 高湯温泉♨️から磐梯吾妻スカイラインで浄土平の駐車場に。 なんだか凄い光景 車を止めた前の山からはゴーゴーと硫黄らしきものが吹き出している 吾妻小富士に登る人 一切経山に登る人 私は一切経山に登りました 9時半に出発 写真を撮りながらどんどん…

会員以外にも公開

2021-04-25~26  吾妻山地・一切経山(2)

4月26日(月) 一切経山 昨夜は、あまりの風の強さにほとんど眠れなかった。 (もっとも、隣の猛者はそうではなさそうだったが・・) この日の朝は、テント内の水も凍りついていた。 風は相変わらず強く、先行きが心配された。 撤収作業の間も、風の為、テントが膨らむので ちゃっちゃと作業が進まない。 しかも、手袋をしてないと、指先が震える寒さだ。 浄土平に車を停め、出発準備。 歩き出した道は、ガチガチ…

会員以外にも公開

2021-04-25~26  吾妻山地・一切経山(2)

4月26日(月) 一切経山 昨夜は、あまりの風の強さにほとんど眠れなかった。 (もっとも、隣の猛者はそうではなさそうだったが・・) この日の朝は、テント内の水も凍りついていた。 風は相変わらず強く、先行きが心配された。 撤収作業の間も、風の為、テントが膨らむので ちゃっちゃと作業が進まない。 しかも、手袋をしてないと、指先が震える寒さだ。 浄土平に車を停め、出発準備。 歩き出した道は、ガチガチ…

会員以外にも公開

2021-04-25~26  吾妻山地・一切経山(1)

4月25日(日) 浄土平に 昼前、集合場所でひろってもらい 吾妻山地に向かう。 先輩達は運転を交代しながら、 車の中でおにぎりをほうばる。 私は後部座席で、1人のんびり・・と、だけどね。 3時過ぎ、浄土平着。 山の斜面からは、勢いよく、煙が上がっている。 ビジターセンターに寄って、 係の方から現地情報をゲットすると ここも、例年よりかなり雪は少ないとのことだ。 出発場所を確認後、兎平まで戻…

会員以外にも公開

東北への道 第三部 磐梯山スカイライン 渋滞編

磐梯ゴールドラインから磐梯レークラインを走り 日本の道路100選である磐梯スカイラインで 浄土平ビジターセンターに向かいますが、、、 大渋滞に巻き込まれてしまい 明日には大阪に帰らねばならず はたして 宮城県の蔵王のお釜にたどり着けるのか・・・?

会員以外にも公開

懲りずにスカイライン

朝六時過ぎ出発(今日はクルマ)、7時半に浄土平着。気温20度。快適! 何故か吾妻小富士に誰も登って居ないと思ったら昨日午後熊出没で登山道閉鎖との事。最近各地で活発な動きしてますね! ※浄土平ツイッターで8時半、安全が確保出来た(どうやって?)らしく閉鎖解除したらしいです。