「ミニSL」の日記一覧

会員以外にも公開

2023年最後の運転会

12月上旬、今年最後になる5インチ乗用鉄道の運転会を、大阪府岸和田市にあるトンボ池公園でしました。 コロナ禍でイベントが次々と中止になり、この3年は毎日機関車やその他資材を整備するだけの日々でしたが、今年に入って数的にはまだ三分の二程ですが少しづつイベントが復活してきました。 以前との違いで気になるのは数だけの事では有りません、従来からあった市民祭りや自治会などの連続して続いていた「…

会員以外にも公開

ストリート・ビュー・デヴュー

朝の日課のワンコの散歩中、道端でウ○コを取っていたら横を車が通って行きました、ふと見ると変な車です。 なんとグーグルのカメラカーでした、こんな所で出会うなんて、それもあんまりカッコイイ所業中ではないし。 とんだ姿を全世界に晒してしまいました、撮り直してくれないかな。(^ω^)

会員以外にも公開

へび苺

毎朝のワンコの散歩でこの季節の楽しみは、道に生えている「へび苺」の探索です。 二匹のワンコたちは赤い苺の実が好みの様で、手でムシって犬の口許に持っていくと尻尾をフリフリ喜んで食べます。 美味しいのかなあ、苺の汁がついた手がベトベトになるから甘いんでしょうね。 10箇所ほどの(秘密の)群生地を確保しているので、そこに寄って少し残るくらいの量をオヤツに食べさせます。 残すのは、鳥たちにもあげな…

会員以外にも公開

一日一善

鉄道模型の日記なのですが、なかなか書けず思いついたことを書きます。 今日ワンコの散歩に行くと、家の裏手の崖の上に4頭の鹿の家族が朝食?で来ていました。 崖上10m以上高いところなので、ワンコ連れでも一向に動じる様子も無くジッと見下ろしています。 ようやく気づいた二匹のワンコ達が上を向いて吠えだすと、オス一匹とメスの二匹は山上へと逃げて行きましたが、大きな角のオスは最後までじっとこっちを見つめ…

会員以外にも公開

ツクシん坊

春になると探すものがあります、それは土筆(ツクシ)。 今日の天気予報は「晴れ」「気温12度」。 ということで、日課のワンコの散歩に力が入ります。 子どもの頃は、淀川の堤防でいくらでもツクシを見つけることが出来たのに、爺じいになってからはスギナの生えている場所を熱心に探しても、全然見つけることが出来なかったのですよ、どうして?目がダメ? それがやっと(一本だけだけど)見つけました。 他のみん…

会員以外にも公開

癒しの隠れ家、ここは「天国」なのかも

運転台車を改修しています。 電動機関車のコントローラーを新調したので、それに合わせて運転台車もカッコイイのに変えるつもり。 でも、う~寒いい~~ ワンコの散歩は大変です(ワンコは大はしゃぎだけど) 日本中が雪で大変な事になっています。 あまりに寒いので、本日は仕事は無いけど工作は中止! 山の写真は、神戸の六甲山系で薄っすらと雪が積もっています。 私の工作室はガレージの中なので、工…

会員以外にも公開

トイレの花子さん

ちょっと人目をひく、意地悪なタイトルにしましたが (^ω^) 今回はトイレでのお話です。 10年前、まだ老親が健在だった時、介護の便を考えて二世帯住宅に建て替えました。 一階は親の住居スペース、二階が私たち家族の居住スペースで、トイレは両方の階に作りました。 現在は両親共に他界したので、一階のトイレは他の部屋と同様使うことなく、年に数回来るか来ないかの来客用になっていました。 あまり使わない…

会員以外にも公開

雨の日の運転会

奈良県「奈良かえでの郷」でミニSLの運転会をしました。 前日にひき続き台風22号が心配でしたが、午前中の早い時間は何とか曇り止まりでイベントは開催されました。 不穏な天気にも関わらず地域の人がたくさん来られ、大勢の人に乗っていただきました。頑張って線路を敷設して良かった。 昼近くになるとボチボチと雨足が強くなり、「今日はもうダメだな」と、かたずけの段取りを考え出したところ、何とお客さんが「…

会員以外にも公開

退職後の趣味に決めたもの

退職後有り余る時間を過ごす手段として、小学生の頃からの「鉄道模型」を活かす事は退職前に決めていました。 体調を崩して1年近く仕事を休職していたので、その間、病気治療と併せて「仕事を辞めなあかんかも」という、現実を前に覚悟を決め「その後の」事を具体的に考えていました。 結果、「好きな趣味をしよう」と思いました。 家を建て直す時に、小屋裏にレイアウトが作れるスペースを確保したので、退職後は数あ…