「リメイク」の日記一覧

会員以外にも公開

マット作り第2弾はフェルトで

生地のサンプルでもらった物が沢山あるのでその中のフェルトで前回ハギレで作ったマットに続き、フェルトを使ったマットを作ってみた。 悪くもないけど、さほど良くもない感じ。 だけど、StayHome中の暇つぶしにはいいかも? ま、緊急事態発生以外でもプチ引きこもりの私にはあまり当てはまらないけど(爆笑) ここ最近感染者数は減っては来ているが、来月解除されたら又、一気に人が出歩いて徐々に感染拡大に…

会員以外にも公開

本日、タイムオーバーなり。

胸がチクッと痛くなるのは変わらないけど、要領が分かった。 暖かい部屋から、寒い所へ移動したりしたら起こる事が分かった。 ダイニングテーブルでは、膝かけをしてる。 動く時は外してたけど、ちょっと動く時でも、膝かけを肩にかけて動くようにした。 今日、ダーリンは寒蘭会の総会があって、お出掛けしました。 そんな日は、おもいっくそ陶芸を!と、先にアトリエの エアコンを付けとく。 暖まった頃合いをみて、…

会員以外にも公開

なかなか、なぁ

和服を着ることはない。 着る必然性がないもんね。 正月、三ヶ日は安ホテルを3連泊する。これが着る機会になるんだろうか、、? 多分、用意した5冊の時代小説を読み、酒を呑み、昼寝して過ごすんだろう。。 正月だから、って和服でチャラチャラお出かけする、なんてこたぁないだろうな。 30年以上前の、本場泥染大島紬。仕付け糸も取らない大島紬アンサンブルは、一生着ることもなく終わりそう。 遺品整理のとき、捨…

会員以外にも公開

ポストの塗装

このポストは、自宅横の物置「米の保冷庫」の横に立つ、昭和のポストです。 これも、10年近く前に、ヤフオクで落札、九州から我が家に嫁いで来ました。 本体も然ることながら、送料が馬鹿に成らなかった記憶が有る。 ヤフオクの質問欄で、自宅前まで運んでくれるとの回答が有ったので落札したが、台座と本体の重量が半端ないので、西濃の支店止めとなり、私が友人からクレーン車を借りて引き取り、据え付けした記憶が…

会員以外にも公開

寝間着リメイク

今日は、ダーリンはお出掛け。 寒蘭の早咲きの花会があるので、行きました。 花会の間に、近くにある根来寺の紅葉を一人で観に行こうと思っていたんだけど、生憎の雨。 雨の中行っても、つまらんやろうから、留守番しときーーーって。 降って湧いた自由時間。 陶芸しようか~、ミシンを踏もうかーーー。 冬は、割烹着とか、作務衣の上だけ(~何と言うんだっけ?)などを家では、良く着てる。 ウールの着物をちょ…

会員以外にも公開

ネクタイ👔リメイク

来月からコンビニも袋が有料化するらしい。 お買物にはお買物箱や袋を持っていくことにしていますが、ちょっと立ち寄ってお買い物の時に「あちゃ~」ってなることありませんか⁉️ お買物袋をバックの中に常に入れておくのは大きさから無理❗️ ぶら下げられる豆袋をネクタイで作ってみました。 バック、リュック、トートバックのどれもこれもにぶら下げる予定。 写真の豆袋はレジ袋Lで3枚分入ります。

会員以外にも公開

外出自粛(手作りマスクの次は)(^^♪

暇つぶしに、古いネクタイでマスク作りに励みました。 冬用、夏用と、20枚位を作ったので、おしまいです。 今回は古いネクタイでスマホケースを作りました。 ネクタイの幅がスマホケースにピッタリであり、ネクタイの芯がクッションになってスマホを守ってくれてます。 タイピン(ケネディの横顔)は飾りに使ってみました。 ネクタイのリメークは、そろそろネタ切れです。 さて次は何を?

会員以外にも公開

座布団カバー自作

真っ赤な座布団カバーです( *´艸`) 書斎のパソコンデスクの椅子で使っている座布団カバーがだいぶ傷んできたので新しいの作りました。 でも素材はサッカーで使っていたウインドブレーカーをリメイクしています。 ちゃんと出し入れ用のファスナーも付けました。 還暦を前に真っ赤な座布団(笑)

会員以外にも公開

ジーンズお直し スリム化(^^♪

昨年古着で購入したカラージーンズです。 確か丈詰めの日記をアップしたと思いますが・・・ 実は全体的に太めのシルエットで我ながらちょっとカッコ悪い感じがしていました。 ならば今風にちょっと細めのシルエットにリメイクしちゃいましょう(^^♪ まず(写真①)裾幅でー3㎝位で仕上げようと思います。 腰のあたりからカットラインを引きます。 (写真②)裾の糸を一旦ほどいてラインに沿って縫っていきます。…

会員以外にも公開

断れない、私。

お友達の知り合いから、お声が掛かって~着物を頂く事になりました。 私がいる生地は、ほんの少し。 布絵はがきに使う布と、小さな袋物位しか縫わないからねぇ。 お家へ伺うと、でっかいお家の離れ。 本宅は別にあって、そこはお婆さんが一人でいらしたとか。。 それでも~一階に4部屋?二階にも、4部屋位はある。 先客が約三名先に見えてーーーいいのは残ってないかも~と言われた。 それでもーーー気になる色と…

会員以外にも公開

ペットボトルと卵の空きパックで作ったクリスマスツリーの飾り

普段からリメイク手芸のためにペットボトルの空き容器を貯めています。 2日前の事、 息子がマンションのセンターに毎年シーズンになると飾られるクリスマスツリーの飾りつけを手伝いに行くと言います。 それで「何か飾りがあれば出しておいて。」と言われたんだけど…別に、そんなのない。 ないならば、作ってみようと思いついて、 コーラの空きペットボトル2個の底の部分と、 卵の空きパック(ピンク色)を使って作…

会員以外にも公開

廃家電をトレーにリメイク

以前にもペットボトルキャップでトレーを作ったのだけど、 世間的な評価は全く得られずww http://samurai-making.blogspot.com/2018/11/blog-post.html 今回は、電子レンジを買い換えた時に不要になった角皿(オープン機能を使う時のあの真っ黒いヤツね)を使ってトレーを作ってみた。 手順としては、 ①角皿に不要品となった昔着ていた服の布地を、必要…