「絵画展」の日記一覧

会員以外にも公開

我が家の 紅葉の 木漏れ日 散歩道 YouTubeに アップしました

昨日から 絵画教室の グループ展が コスモホールで 始まった。 飾り付けも 終わり 今日 じっくりと みんなの絵を🖼 鑑賞してきた。 10人くらいの 小さな教室ですが ホールと 別室の 二ヶ所を 使用。 まあ 教室展なので 普通は まだ  初心者かな?、、、という絵も 混ざるんだけど このサークルは レベルが 高い。 どれも 鑑賞に 耐える 力作揃いです。 東北紅葉狩りの スケッチを 10…

会員以外にも公開

京都国立近代美術館へ

京都国立近代美術館の「発見された日本の風景、美しかりし明治への旅」展に出掛けました。1年半振りに電車に乗りますから、車窓から見える景色も何か新鮮です。美術館には11時過ぎに着きましたが、京都も地下鉄が発達し、東西線が山科を通りますので、京都駅まで行かなくても良くなり便利になりました。 二年前に東京の府中市美術館で開催された展覧会と趣旨は同じですが、今回の展覧会は一人のコレクターが40年に亘って…

会員以外にも公開

昨日は二つの展覧会と孫との夕食 (1606)

 昨日は、岐阜版遊会と五藤雅哉木版画展を見るため、各務原市中央図書館へ。その後、八代三枝子個展を見るため各務原市神置の画廊兼喫茶店に行きました。五藤さんは師範格のため別室でも特別展示されていました。お昼は、4人で浜木綿各務原店で。県庁前店には何度も行きましたが、ここははじめて。牡蠣の宮法炒めとチャーハンを注文。ボリュームがあり、美味しかったです。店内は多くの人が待機していましたが、五藤さんが予約…

会員以外にも公開

疫病退散 絵画展

地球の上空を吹き抜ける偏西風は・・・ 蛇行して流れているという。 冬から春へと変わってくる時・ 今日は立春。明るい一日でした。 ここは文京区役所 アートウオール。 文京区が主催している文化プログラム 日本画家、小川幸治さんと 芸術家仲間ら九人による展示会 コロナ撲滅を祈る絵画展が開催されていた。 人間は疫病治癒に草や木や石。家や辻、村の入口・ さらに田の神、稲の神、囲炉裏の火にも いろんな…

会員以外にも公開

小磯良平記念美術館

三が日が過ぎ、娘と孫が帰ったら、今度は息子が来て入れ替わり。 賑やかなのはいいけれど、やっぱり気疲れしますね😅 昨日は午後から一人だったので、ゆっくりテレビ見てました。 たまたまスイッチ入れたら、テニスの試合中西岡選手強かったですね🎵 今日も朝からテレビを見ちゃったんですが、思い立って六甲アイランドまで行くことに。 今月末には終わってしまう絵画展のチケット、せっかく頂いたから、いかないとね。 …

会員以外にも公開

やっとこさ 9月の展示会

例年9月1か月間 小生主宰の絵画クラブの展示会 今年は 14回目になります。 神戸シルバーカレッジの美術工芸の 同期卒業同期生が始めたグループですが 14年も経つと 当初野半数以下になってしまいました。 それでもめげずに続けられたのは ひとえに芸事は気ままという姿勢を貫けたからだと自負しています。 以下は今年の私の挨拶文の1部です。 “神戸シルバーカレッジ”のOBとなりまし時、まさか、昭和、平…

会員以外にも公開

山の絵 2

気に入った絵だけを撮ってきました 山の絵沢山ありました 原画は当然もっと素敵でした

会員以外にも公開

絵画展 山の絵

山の絵を選んで撮ってきました ここは撮影Okマークが貼ってありました 絵も写真も構図は勉強になりますね 原画はもっと素敵です・・・当然ながら

会員以外にも公開

絵画展

知り合いのNさんが 絵画展に出品しているので 今年も見に来ました 流石国立 広いです 去年も来たが 偶に来る 六本木は疲れるね 絵はどれもこれも素晴らしかった 帰りに 全日本山水画展ものぞく