「ルコウソウ」の日記一覧

会員以外にも公開

写真3枚は、シュウメイギク、久本山から撮った東京の夜景、ルコウソウ

2023年9月22日 金曜日 記 今日、午前中は、すっきりしない天気だね。 夕方からは、本降りになったね。 夕飯後は、傘をさして、40分ぐらいの歩きをした。 昨日撮った写真です。 写真3枚・・・拡大して見てください (1)5920 シュウメイギク 2023年9月21日 ・・・目黒区の池尻大橋から世田谷区の三軒茶屋に緑道が続いている。 綺麗な流れの小川の畔にさまざま…

会員以外にも公開

来種の栽培開始準備種子の欲張り予定 ②

今年は発芽ゼロのルコウソウの再欲張りしてみます。 初のキバナルコウ の名前似ての種子とルコウソウのMIXの欲張り 色合いは運次第。。。。 ヒオウギ 二度からしてる 今回は種子にて ・・・・・ 一枚目 キバナルコウ 二枚目 MIXルコウソウ 三枚目 ヒオウギ 欲張りの心 しかし 発芽予定していても 未定 ・・、

会員以外にも公開

ルコウソウ蔓枯れ始まり ソワソワ 採種は ❔ 、、、

全草の姿 一枚目 茎の一部の変色蔓枯れ始まり 二枚目 ソワソワ 種無くては春に蒔けないよーーーぉ。 先日来の種の姿 三枚目  採種迄生ける 生けないかな。 ・・・・、、、 今年採種の種をオークションにて落札して 種蒔きした結果はご覧の様な しかし 蒔き時外れ 赤と白の花の予定は外れて二本の発芽共に白花 遠い昔の開花の姿 航行の通学途中で見た花 思い出しの欲張り 茎の枯れ始め 採種は (・・…

会員以外にも公開

ルコウソウ 

随分前の夏のある日 旅先の通りがかりの 家の軒先に この花を初めて見ました 「フォト」に 写真をUPしました https://smcb.jp/users/46129/photos/index_created 小さな星型の花と こまやかな刻みの葉が かわいく涼しげでした 帰ってから 花の名前を検索し 種を手に入れることを考え 次の夏からは 私の庭の夏のお気に入りになりました 立てた細い支柱…

会員以外にも公開

涼やかな 小さな花

昨日 ベランダのグリーンカーテンのことを書きましたが 欲張って種を蒔いておいた ツル性の小さな花も 日差しが強くなったら 咲きだしました ルコウソウ フウセンカズラなどの 小さな小さな花が 涼しげな姿を見せてくれています ゼラニウムも かわいい色で咲き残っています 土中の害虫予防に植えた バジルや細ネギも健在で マリーゴールドも一緒に 守ってくれています トマトとバジルは 相性もいいし一緒に…

会員以外にも公開

ルコウソウ

いちにち 日をまたいだだけで すっかり 秋の空気が満ちています 尤も 自然の中では 季節の設えが 着々と 進んでいたのだなぁ と 感じることが そこここにあるのですが いつもの年には フウセンカズラと一緒に 小さな 星形のお花を たくさんつけるルコウソウ ここにも 何度も登場しました この夏は 暑すぎたせいか 元気がないなぁ と でも この暑さだもの お花だって咲きたくないのね そう思っ…