「パンパスグラス」の日記一覧

会員以外にも公開

大きな農家さんの花畑

昨日は足の指の治療をしてもらったので、1時間だけの散歩に出ました。 うちから10分の大きな農家さんの花畑を見せていただきました。 鶏頭の花が綺麗に咲いていました。 本来の鶏頭(ケイトウ)の花は最近は珍しいのですが、とても綺麗にさいていて、葉ケイトウも涼し気でした。

会員以外にも公開

パンパス‐グラス

イネ科の多年草。南アメリカの原産。茎は1~3メートルに達し、多数叢生し、大きな株を造る。 葉は、根生し、長さ1~3メートル。 パンパス、しろがねよしともいう。 公園の池の畔り、植え込みに植えられていた。 日本のススキのようななよなよさ、寂しげな風情がない。

会員以外にも公開

ひたち海浜公園にて

青空が顔を出すという予報でひたち海浜公園の コキア、紅葉の情報がWebに出てきたので 行ってきました。 コキアは満開、コスモスも満開。 相当の混雑も予想されていたので、電車で行って きました。正解だったかも。 電車もローカル線は団体さんの車両も増結。 珍しく、短車両から4両編成に。 コキアは背が高いので、全体は撮れませんでした。 迫力は出せたと思っていますが。(笑)

会員以外にも公開

パンパスグラスもススキも賑やかな季節になりました。

会員以外にも公開

写真3枚は、パンパスグラス、熱帯スイレン、庚申塔

2019年9月20日 金曜日 記 昨日は、ママチャリで、調布市の深大寺、神代植物公園に行った。 平日なのに、多くの観光客がいたので、ビックリした。 昨日の写真3枚 (1)4521 パンパスグラスと青空 神代植物公園にて 2019年9月19日 ・・・昨日の写真は、穂を中心でした。今回は、パンパスグラスの全体像です。 青空と白い雲、本当に気持ちのいい秋って感じでした。 (2)4737 熱帯ス…

会員以外にも公開

パンパスグラス

こんばんは!!  今朝、パンパスグラスを見つけて撮って来ました。  ・・・ヒマワリとのコラボで撮りました。