「谷根千散歩」の日記一覧

会員以外にも公開

さて、どんな出逢いが!? 梅雨の晴れ間の都内の下町/根津の果実と花たち

何時もなら中距離レンズは、135mmの何時ものイエナを連れ出すのですが、昨日は微妙な僅差の絵作りを楽しむために50mmと、これを撮った90mmでした。 オールドレンズでも、当然の銘玉で数少ないものですので、たまに思い出した様に連れ出します。 完全にお蔵入りした訳も分からなかった頃では無く、ある程度レンズの特性も価値も分かってからのものです。 今回の90mmの設定は余り無い、…

会員以外にも公開

根津のへび道で出逢った猫!?たちは・・・

谷根千といえば都内東の谷中から根津、千駄ヶ谷に至る未だに下町風情の残る場所です。 今回は久々に昼から4時間散歩でした。 一応微妙な青空と、雨は降らないお約束の中で・・・ 都内は狭いですが、西から東への移動ですので、やはり一時間余りは掛かってしまいます。 もう何度行ったか分からない場所ですので、今回は根津駅から谷中まで、特に細い路地裏をジグザグで歩きます。 こ…

会員以外にも公開

都内に残された昭和遺産の下町の健気な花たちをジジイレンズで!!

町中徘徊のお土産は、路地裏の花たちも多くなります。 なぜなら、路地を覗き込んで花たちを目当てに入り込む事も多いですから。 それでも陽が当たってこその出来映えですが。 柔らかい花びらを活かす為に、ピントは花心に・・・が何時もの事で、美しく奇麗な花たちが浮かび上がります。 今回も前回と同じ、コダックのエクターです。 コダックが35ミリのフィルムを販売に合わせて作ったカメラですが、俗にい…

会員以外にも公開

「4月16日 谷根千散歩 !」

谷根千散歩とは、台東区谷中、文京区根津、千駄木の古い街並みを散歩することを言い、神社仏閣、著名人の旧居、下町の商店街があります。 今回は、JR山手線御徒町駅~文京区湯島天神~東京大学~根津神社~谷中お寺エリア~東京芸大~上野公園~アメ横~御徒町駅まで散歩しました。 ① 東大赤門:久しぶりに入り、安田講堂前地下の大食堂でランチしました。 ② 根津神社:ツツジ祭り開催中で満開でした! ③ アメ横 :…