「傲慢」の日記一覧

会員以外にも公開

チャイナの傲慢 日本の傲慢   !

良い天気が続き、平和な日々が穏やかに過ぎていきます。 この日々が長く続いてほしいと願うばかりだが、世の中なかなかそのようには進まないようだ。今日は成人式20歳の祝い、大人として認められる、だが、18歳から選挙権が行使できるようになってその意味も変わりつある。 私たちが持ち続けてきた日本の伝統、文化、歴史もだんだんとなくなっていく、そして、日本人が持っていた常識も否定されていく時代、昭和ま…

会員以外にも公開

チャイナ「弱い人は強い人に喧嘩を売るな」   !?

これは、チャイナ(シナ)総領事がツイッタ-で発信した。明らかにロシアのウクライナ侵攻を示唆して台湾・日本をけん制したものであろう。要は強いものが弱小国を同にでも出来るんだとおっしゃりたいらしい、日本からさんざんODA援助を受けて大きくなったことなどに感謝もしないで傲慢、恩知らずの言い草は漢人が受け継いできた姿勢で、嘘をつく、約束は守らない「俺のものは、俺のもの、人のものは俺のもの」という古来の習…

会員以外にも公開

狂ったか「朝日新聞」社説  ?

いやいや、元々狂っている事を承知しているが、武漢肺炎騒動で発狂してしまったのか、オリンピック中止は国民の声たと断定し、社説で菅政権に中止を勧告すると言う上から目線の傲慢さは、新聞社か指摘していいものなのかと、疑問を持たざるを得ない。 なぜなら、朝日新聞は東京五輪のオフシャルパ―トナ―として活動している。こちらを辞めるとは言及してはいない。オリンピックを応援しながら、中止を要求と言うには余りにも…

会員以外にも公開

まん防!

コロナ感染の第四波が顕著になっている大阪府・兵庫県・宮城県が今日から「まん延防止等措置」を適用し、飲食店などに対し営業時間の短縮を要請するようです。 「まん延防止等措置」は通称「まんぼう」と呼ばれているようで、その通称が好ましくないので今後使わないと報じています。  □まん防→慢心防止   「慢心・傲慢・怠慢」の三つを「三慢」と言い、   「慢心」は、気の緩み・自惚れなどから他人を侮り、   …

会員以外にも公開

この事態に出てくる自粛警察気取り、

マスコミが煽るコロナウイルス騒動は国民の不安を煽り、一体同対処したらいいのかで戸惑う中、この趣味人倶楽部に「イベント連発のコミュニティの管理人さんへ」という、イベント中止し、感染を奨励するもの登録者は中止を要望して下さい。と言うものでイベントを止めさせようと言うが、この意見には私は賛同しない、意見としては尊重するが、だとするなら人の動きをすべて否定する事になるからだ。 それでは社会が疲弊し社会…

会員以外にも公開

説明責任・・・?

「説明責任」ってよく耳にしますが、 ものすごく違和感を感じます。 いままで 潔く本当のことを「説明」したヤツがいますか? それを バカみたいに説明責任を果たせ果たせって言い続けて ーーーもっと賢くならなければ 嘘に嘘をかさねて言いくるめられるだけですよ。

会員以外にも公開

最近何も良い事がないと言う人達の落とし穴

普通に食事が出来て今日も無事に生きられる事、 果たして、 これ以上に幸せな事があるのだろうか。 最近あまり良い事がない、 こんな発想をする事自体、 傲慢で贅沢なのではなかろうか。 人生の修羅場をいくつも超えて来た人達は、 こんな生温い馬鹿げた事を考える暇もないに違いない。 裏を返せば、 自分は心の貧しい謙虚さの欠片もない、 小さな人物である事実を、 天下に向かって公言しているようなものなので…

会員以外にも公開

感謝という傲慢

日々の暮らしに、感謝の気持ちの大切さ、を説く教えが多い。 ほとんどの宗教や人生訓。 さて、感謝する対象は何だろう。 自助努力や自己の能力を誇るという意味ではない。もちろん。 私はかよわきもので、威張れるほどのことはやっていないが、 幸運にも、身の程を上回る恩恵を受けているという 感謝の気持ちだろう。 感謝は、恩恵に対する気持ちをあらわす。 恩恵を与えてくれる対象は、神や仏か森羅万象か、色々…

会員以外にも公開

天狗になっていた

「かくのごとし」を知って これさえあればもう大丈夫と 印籠のように思っていたのだが、 そうしたことの行き着く先は「傲慢」だった。 真理を獲得した‼ と鼻高々になっていた。 コメントをいただいたりもして、 傲慢さはますます増長し天狗になった自分がいた。 学べば学ぶほど鼻高々になっていく自分。 やればやるほど仏の姿とは真逆の方へ行ってしまう。 同じことの繰り返し。 結局 自我教ループから抜け…

会員以外にも公開

地球温暖化決め付けの傲慢さと政治利用。

 今日は、芦屋に帰って来ました。今、強い夕立がありました。梅雨明けで本格的な夏の到来でしょうか。  今日の日記は、一般の常識と異なるため、かなりの反論があるかもしれません。不愉快だと思う人は、読み捨ててください。  地球の年齢は46億年。 その長期間に大陸移動、寒冷期、小惑星の衝突などがありました。 46億年を1年カレンダーに置き換えると、人類が4大文明を築いたのが午後11時59分59秒…

会員以外にも公開

謝罪できない…オトナたち

謝罪とは… 過ちを認め、相手に謝る事… 然し 栄氏は、パワハラ相手に謝罪もせず同じ場所で、高笑いをしていた‼︎ そして至学館大学長である谷岡学長は、謝罪よりも、「選手ファースト」と開き直りレスリング協会副会長としての立場を弁えず、栄氏を監督に復帰させた。 開幕した全日本選手権の前に用意した文章を読み上げながら約15分の謝罪会見を行ったが、相手への謝罪はないままである。大会会場で栄氏と田名部コーチ…