「募金」の日記一覧

会員以外にも公開

赤い羽根募金

今の時期に、この辺りでは町内会単位で赤い羽根募金があります。 募金の金額は1世帯100円から1000円でしれています。 でも、役所の話を聞いて驚きました。 募金されたお金は一度、全額が県に送られ、県から市町村にある程度が配分され、その中には事務手数料も入っているということです。 私は募金は出す方も集める方もボランティアだと思っていました。実際に街頭で立って募集している人はボランティアですよね…

会員以外にも公開

『「国境なき医師団」を見に行く』を読む 想像力、共感、仲間

今朝、一服吸おうとバルコニーに出た途端立っていられないくらいの大きな揺れがあり慌てて部屋に戻る。さいわい揺れは10数秒ほどでおさまり小さな食器や置物が倒れる程度で安堵したが、23年前の阪神淡路大震災の恐怖を思い出してしばらく動悸が止まらなかった。TVニュースを見ると、大阪北部が震源で壁の崩壊などで数名死者も出ている。平穏な日常がいつ暗転するかもわからない人の世の無常。そして、今を生きることが大事…

会員以外にも公開

生老病死だけで今運の良い人は・・・

お釈迦さんは、人生の不幸(生き物の定め)は生老病死の四つ(四苦諦?)であると述べ、これらからは誰も免れることはできず受け入れよ執着するなかれと説いた。 現実の人間社会には生老病死に加え天災と人災の二つの災がある。 地震や津波や台風、旱魃など人はいつ天災に遭うかはわからないし、今の人類の科学技術をもってしても100%これらを防ぐことはできない。人災の最たるものは戦争や原発事故であり日常的には差別…