「東三河ふるさと公園」の日記一覧

会員以外にも公開

東三河ふるさと公園について

豊川市御油町に県営の東三河ふるさと公園がある。 できて16年ほどになる。広さは124.3ha(現在も工事中で計画では174.8haになる予定)。1haは約3025坪なので軽く30万坪以上ある広大な公園だ。 標高50㍍ほどのところに管理棟があるが、標高190㍍の遠見山山頂まで片道2.5㌔ほどのコースがある。この北側の御油管理棟の他、南に御津管理棟もある。 冬の晴れた日には山頂から富士山が見えること…

会員以外にも公開

源平咲きの花桃

1本の木に白と赤の花が咲いている不思議な樹木。 自宅近くで見かけたので友人に話したら、東三河ふるさと公園(16年前にオープンした約130㌶の県営の公園)にあるという。 さっそく本日見に出かけた。 管理棟で訊ねたところ、すぐ南上の修景庭園池の端にあるという。管理者の話ではこれ1本のみだそうだ。 行ってみるとその源平咲きの花桃はほぼ散っていたが白と赤い花は分かった。 自宅近くの花桃より2周りくらい小…

会員以外にも公開

酔芙蓉の花を求めて

パソコンでこの辺りの酔芙蓉の花のあるところを探すと、岡崎市の奥殿陣屋と豊川市の東三河ふるさと公園がでてきた。 奥殿陣屋は20㌔はある。東三河ふるさと公園は5㌔ほど。 一時、土日以外毎日ウォーキングに行っていたところだ。 標高190㍍の遠見山の周辺に散策道が縦横無尽にある。 135.8ヘクタールもある県立の広大な公園だ。 酔芙蓉は北管理棟のすぐ横に1本だけあった。 高さ3㍍ほどで花は20個以上咲い…