「アセビ」の日記一覧

会員以外にも公開

アセビ&ルリシジミ

こんにちは!!  2日、市内の山へギフチョウ撮影に出掛けた際、有毒の 馬酔木(アセビ)及び偶然に見つけましたルリシジミを キャッチしました。

会員以外にも公開

アセビ(馬酔木)

ほんのりと頬をピンクに染めて早春にデビューです。 稀に山でも薄ピンクの花が咲きます。でも、このアセビは咲くと白花です。

会員以外にも公開

アセビ(馬酔木) 

今日、神戸森林植物園へバードウォッチングに行ってみましたが、全く鳥の姿は見えません。午後空が曇って来たせいかな~ 思わぬ驚きがありました。毎年早く咲くアセビの様子を見に行ったのですが、蕾がやや膨らんだ程度、そうだろうな~と思いながら、山道を歩いていると前方に白い枝ぶりの木が見えていました。アセビでした。ここにも超早咲きのアセビがある事を長い間知らなかった。

会員以外にも公開

グーグルレンズを使ってみた!

10日ほど前から、うちの庭の隅に咲いた 可憐な淡い赤紫の花が気になっていた。  ちょうど舞妓さんのかんざしのような花。  芸妓さんじゃなくて、舞妓さんのかんざしね。 この花を付けた低木の名前を、ず~っと知らないでいた。  調べるのも面倒だし、8年くらい知らないでいた。 だいたい 名前から花を調べるのは簡単だけど。 見た花からその名前を調べるの大変。 野口悠紀雄(25年前に調整理法で有名になった…

会員以外にも公開

アセビ (馬酔木)もソロソロ終盤に (4/2ー②)

まだ寒い頃から咲き始めるアセビの花。 もうそろそろ終わりに近いようです。 咲き始めが遅いものはまだ、もうちょっと、もうちょっとだけ頑張るよって感じです。 痛んでいる部分もチラホラ。

会員以外にも公開

アセビ(アシビ)コショウノキ

早春を待ちきれず早咲きしてしまったアセビとコショウノキの花。寒さに絶えながら凛と咲いていました。 此の日は朝から粉雪が時々舞っていました。

会員以外にも公開

愛猫チハナとそら豆の花とニラバナ

今晩は! こちら、雨が降っていましたが、 今は、止んでいます。 旅客機のジェット音が遠ざかってます。 久しぶりにチハナを写すことができました。 お日和に誘われて庭で寛いでいました。 気持がよろしいでしょうね。 私も和みます。 わが家の小さな菜園に咲いた ソラマメとニラバナもアップさせて頂きます。 お立ち寄りありがとうございます。

会員以外にも公開

猫越岳(1034m)

今日は2週間振りに猫越岳に出掛けました。  この時期は花の移り変わりや新緑の進み具合によって、数日で山の雰囲気が変わってしまうので、山歩きがとても楽しい季節なんです。    マメザクラの花は殆ど散り落ちて、枝には若葉がたくさん生えてました。  ブナの木は新緑に覆われ始めて、森には日陰が出来始めてました。  アセビやリョウブの新芽も色づき始めました。 ただ、今年はアセビの花がとっても少ないのが気に…