「日高」の日記一覧

会員以外にも公開

チョットやけくそ!

9月18日(月) ホントは鶴居村のキャンプ場に数日間滞在してそこから道東を巡りろうと 思っていたけどショックでその気も萎えて・・・ 知床をはじめとして道東は何度も何度も巡った所なので未練はありません。 昨夜泊まった白糠の道の駅、朝起きたら深い霧で景色もぼんやり。 とりあえず帯広を抜け、霧が出るとなにも見えなくなる日勝峠を超え日高へ。 樹海ロードを抜けてお馬さんをよく見られる門別へ…

会員以外にも公開

日高です

朝、京極を出てむかわ町経由で日高まで来ました。 釧路まで行こうと思ってたのですが昨夜は強い雨が降ったり止んだりで眠られず 今日は走っていても眠くて眠くて道の駅「樹海ロードひだか」まで来て沈没! ★写真1・・・日高は牧場が多くてたくさんの馬が飼われていますが真っ白な馬も カッコいいですね´! ★写真2・・・競走馬を運んでいるトラックです ★写真3・・・黒ぎようざとキティーちやんの饅頭、今朝の朝ご…

会員以外にも公開

日高かわせみの里ツーデーウォーキング大会に行ってきました。

11月初旬に開催された東松山のウォーキング イベントに続いて日高で開催されたウォーキング イベントに24日、25日に参加して来ました。 このイベントの特徴は市内の渓谷や里山を巡る 大会で初日は高麗川遊歩道と白銀平での眺望を 楽しんで高麗神社にお参り、巾着田がゴールの 24Kmコース。 二日目は高麗峠、多峯主山と里山を巡った後は 横手渓谷沿いに巾着田がゴールの20Kmコース を楽しんできました。…

会員以外にも公開

優しくナデナデ

アポイ岳を後にして、少しご機嫌なのは私。 反対に気落ちしているのは高山植物を見られなかったT子さんだ。 でも車が海辺へ出て様似町へ入り親子岩が見えてくると、気持も切り替わったように思えた。 ここから十勝へ戻る為に、天馬街道へ接続する裏道へ入った。 ここ日高地方には競走馬、サラブレッドを育成する牧場が並んでいる。 ハイセイコーやトウカイテイオー、オグリキャップなどの有名馬も日高の牧場で生ま…