「アール・デコ」の日記一覧

会員以外にも公開

「  アール・ヌーヴォーとアール・デコのガラス工芸」

10月7日 この日は岡崎市欠町にある「岡崎市旧本多忠次邸」に出かけた。 旧本多忠次邸は、本多忠次(1896年から1999年)が、昭和7年(1932年)、東京・世田谷の敷地約7,100平方メートル内に建てた住宅と壁泉の一部を移築し復原したものです。 忠次は徳川家康の四天王と言われた武将・本多忠勝(1548年から1610年)を始祖とする旧岡崎藩主本多家の子孫です。子爵家の二男として生…

会員以外にも公開

伊豆ガラスと工芸美術館を訪ねて

東伊豆ドライブの途中で伊豆ガラスと工芸美術館に立ち寄りました。 この美術館では、19世紀末から20世紀初期に流行したアール・ヌーヴォーとアール・デコの代表作が展示されています。 ガレ、ドーム、ティファニー、ラリック、エルテ達の作品を見ることができます。 シニア料金でこのような見事な作品をゆっくりと鑑賞できるのは有り難いことです。 伊豆の美術館にこのようなアール・ヌーヴォーとアール・デコの…