「百日草」の日記一覧

会員以外にも公開

和泉リサイクル環境公園の百日草と蝶々(2020年7月30日)

お早うございます♪(令和2年8月26日) 大阪の今日の天気予報は ☀/☁ 最高予想気温 36℃(堺市 7時 27.9℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) 和泉リサイクル環境公園の百日草と蝶々(2020年7月30日)

会員以外にも公開

暑い中を疾走!!

こんばんは!!  18日、ドクターカーをキャッチして来ましたよ。 撮影場所の近くに、お百姓さんが植えられた一輪のヒマワリと他、百日草が咲いている場所を利用してコラボにて キャッチしました。 ・・・当日も38℃強の炎天下、暑かったですね。 今年はコロナの影響でヒマワリ畑が中止となり、寂しい コラボとなりました。 ・・・コスモスも中止らしいですよ。 来年、頑張ろう!! 左端   先頭車両…

会員以外にも公開

あっ!!キアゲハだ!!

こんにちは!!  18日、ドクターカー撮影へ行った際の退屈凌ぎに周辺の 珍しくもないキアゲハをキャッチしました。

会員以外にも公開

夏花

こんにちは!!  18日、ドクターカー撮影へ行った際の退屈凌ぎに周辺の 珍しくもない夏花をキャッチしました。 左端  ピンク系の芙蓉 右上  ピンク系百日草 右下  貴重な一輪のヒマワリ     ・・・コロナ対策で、知っている近場の範囲では        新幹線沿いにはあまり植えられておりませんね

会員以外にも公開

流星群

昨日の夜10時がペルセウス流星群の極大値だというので、パジャマのまま出かけた。 PM10時観測開始。 10時2分に一発目の流星を見た。 だが、見ているところは市内の明かりを避け田んぼの真ん中。 いろんな虫が飛んで来て体にまとわりつく。 2発目は10時7分 ここであきらめて帰途に。 家から片道10分の夜の散歩だったが、暑いことこの上なし。 帰ってひと風呂浴びた。 そして涼んでいたら家の窓からペルセ…

会員以外にも公開

夜中に外で大きな音

夜中に外で大きな音がした。 積んだ薪が崩れたのかなと思った。 朝起きてみると、薪の上の庇の下から吊った干し竿(干し柿や玉ネギを干す)を吊っていた棕櫚紐が劣化して切れて 干し竿が片側だけ落ちていた。 玉ネギを干していたのだが、これも半分落ちていた。 この庇(ひさし)は1.8mほども外に出ているので、下に薪を積んだり、その上に野菜を干したり、更にその上に干し竿を上から吊っていたのだ。 高さも結構あ…

会員以外にも公開

背伸び

花や木は陽を浴びようと背伸びする。 わが家の紅葉の木の下から百日草が芽をだし、知らぬうちに木の枝の間をドンドン背伸びするように大きくなった。

会員以外にも公開

あっ!!何だ!!

おはようございます!!  15日、百日草の蜜を吸いにホウジャクがやって来ましたよ。  ひまわりの傍を新幹線がすりぬけて行きましたよ。 当日は真夏日の感じでしたね。

会員以外にも公開

夏の花

こんばんは!!  17日、珍しくも無い夏花を撮りましたよ