「山暮らし」の日記一覧

会員以外にも公開

今日の私  「スマホからの投稿は面倒ですね・・・・」

右手に脛椎からのしびれがあり つい先のばしにしてました 気ずけば またまた空白期間です ご無沙汰してます❗ 何とか生活してます コロナも 山奥には今のところニュース的な状況にはなっていません‼️ 糖尿病は2月に血液検査して少し下がり 現在 行ってないです まあ  生活習慣病なので自分的に 無理なく 上手く付き合っています でもあんなに悩んだ山奥での暮らしですが   もう 3年近くになり道の…

会員以外にも公開

9月の里山パート2

屋根付きテラスの下は午前6時に気温16度、いったん19度まで上がったのに、午前11には雨のせいか17度に下がり、その後雨が上がり、藪蚊を引き連れてお散歩です。途中赤道の脇に釣り花があったのでパチリ。 舗装された広域農道の外れに、何と蛍袋が一輪咲いていました。 昨日の午後から山荘一人暮らしになりました。 奥様は秋の展覧会の準備で、高円寺(東京における阿波踊りで知られています)に本日行くために帰った…

会員以外にも公開

今日の私 「もう随分日が過ぎました・・・・」

何と言ってもパソコンもテレビも 時折電話も 途切れるような地域に住んでいるので スマホでは 書ききれないです❗️ 相変わらず エキサイティングな日々なので気持ち切り替えようと最近タブレットを購入しました    今時  そんな地域あるのかとよく笑われます❗️ お陰で世間のニュースに 疎いです 良かったのは テレビウイルスに遣られずにすんだことでしょうか・・・・・ 私は  少し山…

会員以外にも公開

里山暮らし

集落外れの里山のほぼ1軒家には、ミミズや甲虫を餌とするイノシシが🐗訪れます。 昨夜は、ゴソゴソと山荘のベタ基礎との境の厚み10センチのジャリをほじくって行きました。 昼間に現れたことがないので、どんな猪か分かりません。 さて、写真は猪の掘った跡と耐火煉瓦に置いたペンキのついたゴム手袋、人工芝の上に置いた長ネギ(多分猪は食べないと思うのでその実験です) 、鹿🦌と毛虫に痛められた山ウドに灰を撒いて…

会員以外にも公開

寒の戻り〰️寒い((⛄))

昨夜から今朝迄に 山沿い降雪30cm予報 春の兆しに喜んでた 消雪用のホースも半分片付け 敷地内のゴミ拾い 薪を乾かし… 桜もきっと今年は4月内に咲くんだろうなぁ~と 気を抜いてましたね 吹雪は南側、倍積もる 明日から都内から泊まりで来る友人ファミリーの準備しなきゃ 足りない食材買いに行かなきゃ えっ👀⁉️車🚙がまた出れない❗ 今朝から三度のガレージ前の除雪 もう大丈夫かと メイク…

会員以外にも公開

今日の私  「いつまで続くんだろうこの過激過ぎる人生は・・・・」

人生ラストステージとも言える年齢なんだけど・・・ 去年の春くらいから始まったんだよね 突然の引っ越し劇からが過激人生の幕開けだった 去年の出来事は書いた様な・・・・ 引っ越し先を決めるのにも時間かかった!! やっと安いアパートを見つけ入居数日前に イベントの交通整理していた人から空き家の話しを聞き その人が教えてくれた場所に引っ越し先を変えた!! 決めたのは 田舎に住みたかった…

会員以外にも公開

5月13日

田舎暮らしも早74年  オギャーと叫んでから 午前中は20アールほどの水田の田植え 田植えと言っても機械上の為水稲の苗運び 農協に苗は注文してあり中庭で1週間ほど 成長させて今日に備えていました 午後は茶臼山へ芝桜見物。  シニアのアベックが多かったのと外人さんが 山の奥まで芝桜見物に来ておられました 70年も山国生活も卒業したい気分です 早朝のウォーキングで麦の花が咲いて…