「白」の日記一覧

会員以外にも公開

白い太陽

皆さんの日記を読んでると、中に  太陽の色は白 というのがあった。 日本では赤かオレンジだが、西洋では白だ、という内容で、昔、聞いたことがある。 普通なら、そうらしいね、で終わることだが、ちょっと引っかかってしまった。 それは  白って、何? という事。白で連想したのが「ホワイトノイズ」。 オーディオなどで使う用語で、 https://www.audio-technica.…

会員以外にも公開

ひとめぼれした♪😍

おはようございます♪🌝 今朝の鎌倉は雨。風もありますね。 いつも通りの時間に目覚めたけど 出勤前の庭仕事がないので、暇~。 なので入手した薔薇苗をご紹介♪ 今日、ご紹介したいのはイギリスの デビッド・オースチン社が生み出した 「デスデモーナ」という白薔薇です🌝 私、白が一番好きな色なのですが この薔薇の画像を見てひとめぼれ! …

会員以外にも公開

咲きました🎵

我家の庭に、きれいに咲きました🎵 ほんとに… きれい… .☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:* .☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:* 毎日眺めて楽しんでいます🎵

会員以外にも公開

庭の白い花

春先には黄色い花が多いですが、白色もありましたのでまとめました 撮りました日は今年の4月9日から16日です 写真左はツツジ もう我が家に住み着いて40年は経つ古い木ですが元気です その横はアイリス 球根で手間要らず 乾燥気味に育てます 2枚組の上写真はブルーベリーの花 お盆の頃には1㎝程の紫色の美味しい実を付けます 下写真は花姿はよく似ていますが、ドウダンツツジです 秋の紅葉が楽し…

会員以外にも公開

ツリフネソウ

水気の多い路傍にいま三色(赤紫、白、黄)のツリフネソウが同じ場所に咲いています!それでいてハイブリッドにならないのが不思議です!今回は黄ツリフネソウが同じアングルに入らなかったので赤と白の花のみです。

会員以外にも公開

野良朝顔

最近、毎朝の水やり時に、端っこの方で「おはようございます」と律儀に挨拶する朝顔。 前日飲みすぎて、顔が青いのと、素面の白い顔が居ます。 畑の外にいるのはとりあえず、放置してますが、なぜか奥の方まで生える・・・。 それも雑草のように時間差で生えてくる。 今も小さなのが発芽してます。 雑草と同じで、土の中で朝顔のタネが休眠状態で待機していて、追肥や他の雑草取りで掘り返されると、それを察知…

会員以外にも公開

見頃です♪😊

こんばんわ~♪😊 日差しに恵まれた、 爽やかな1日でした♪ 開け放した窓から入る 風が心地よかった~♪ 鎌倉の紫陽花、見頃です♪ 最近は、色も形も様々で、 観比べるのも楽しいですね♪ 鎌倉の紫陽花の名所といえば、 長谷寺、明月院あたりだけど この時期は、街中、至る所に 咲いてたり飾られてたりします。 雨上がりの紫陽花、綺麗よね♪ うちは白の紫陽花なのですが ま…

会員以外にも公開

春景色 その8「白い沈丁花」

👟散歩道の 途中のお家に咲いている「ジンチョウゲ (沈丁花)」   紅色のお花も綺麗ですが、こちらは白一色の 清楚な印象のお花です。 沈丁花の甘い香りが 遠くからでも漂ってきます。 足を止めずにはいられませんね~ 💻ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。   中国から渡来して、室町時代にはすでに栽培され、   クチナシ、キンモクセイとともに 日本の三大芳香木のひとつだそうです。

会員以外にも公開

白いダウンコート

古着屋で白いダウンコートを千円で購入。夜でも目立って車にひかれない様に白が丁度欲しかったところでした。 ただ古いデザインの為、白熊の様にモコモコで横に広がります。 最近のダウンコートは薄手でスマート。 これを着て夜歩いたときは、安心でした。 今日も白熊コートで歩いていたところ、車2台がやっと通れる幅の道路で女性が雪のせいか滑って前向きに転び額を打って倒れていました。 彼女が路上でゆっくり起…

会員以外にも公開

里の山景色 その19「ひっそりと咲く花々」

🌳近くの山野の頂上 傾斜した草むらに人知れず咲く『野萱草』   遠くの山並みを どんな思いで見つめていることでしょう・・   薄暗い林の中で 目が覚めるような   真っ白な花を咲かせているのは『藪茗荷』です   『藪茗荷』は背高なのですが お花は8mm程と小さい   葉が茗荷に似ているのが和名の由来 だとか   📚 花には両性花と雄花があり 写真の 黄色い雄蘂が目立つ方が雄花   白い…

会員以外にも公開

紫陽花咲く頃 その9

紫陽花の大半はそろそろ終盤を迎えます。 紫やピンク色の紫陽花は色合いがますます濃くなり、 少し枯れ色になったお花も・・ それでもまだこれから最盛期を迎える紫陽花もありますね。 🔥白い紫陽花が好き !!  と・・左の写真のお花はこれもご近所に咲く紫陽花。  前回の薄っすらと水色の雪を被った紫陽花とは逆に  紅色の炎を纏ったような紫陽花、とっても素敵です。 二番目右上は、カシワバアジサイに似…

会員以外にも公開

紫陽花咲く頃 その8

真っ白な紫陽花が好きです !! とはいえ・・ 紫陽花は単色でお仕舞いということがありませんね。 🖼左の写真の白い紫陽花も、  よく見ると装飾花の縁が 薄い水色になっています。  家の近所で咲くこの紫陽花、開花が遅めです。  今年は花数が少なく、とりあえずはこの一輪・・  もう少しすると、水色が濃くなって  淡い紫色に変身するかも知れません。 二番目の 濃い紅色の額紫陽花は、 前回の「小振り…

会員以外にも公開

紫陽花咲く頃 その3

右上、二番目の紫陽花は 大輪で真っ白な花を咲かせる「アナベル」ですが、 咲き始めはこのような美しい緑色。 こんな時期の紫陽花、好きですね~ こちらは縦構図です。 前回は、水色、ピンク、薄紫の紫陽花でしたが・・ 今回は、ピンク、緑、白の取り合わせです。

会員以外にも公開

寒いですねー

家の周りが白いです。 大分では珍しいものが昨夜降ったようです。 全国寒気が入り込んでいます。 ご自愛ください。

会員以外にも公開

西旅の切り口/新年のまっさらな白から出発!!

又々、こじつけて西旅の写真を消化していきます。 ご紹介は三台のミラーレス一眼レフで、500枚以上撮った中のほんの少しになります。 3日の夜に戻って昨日からの仕事で、今日も朝から、そして午後からの二毛作です。 朝は100歳近いお婆ちゃんたちを5人もお迎えに行く事に・・・ 最初は4人だったのに、終わって帰ろうとしたら、ボスからもう一人・・・矢印が我が予定に引かれていました・・・ 気を取…

会員以外にも公開

白無垢の嫁がいい、でも白い家具雑貨の好きな嫁はだめ

「チョイ住みinアテネ」の佐々木さんの「思い思われ」の言葉が響いたかも・・・ 母に愛されたくて言うことを聞いてきたけど結局愛されることは無かった・・・ 母に都合の良い娘になってしまっていた。 弟が生まれてから母はキリスト教を忘れ長男教に・・・ 小3で家事の他に育児も・・・妹は何もしなくていい 苦しさ虚しさを埋める分 私は好きなことに没頭して現実逃避した・・・漫画アニメ映画・・・ アニメ会社に就…