「福島県」の日記一覧

会員以外にも公開

三春の滝桜

 近くに住む娘が幼い孫と二人で一泊2日で、ディズニーランドへ出かけるといいます。妻と私もどこかへ行きたくなり、桜の名所の一つ、福島県三春町の滝桜というのを見に行くことにしました。  東北新幹線に乗り、福島県に入ると景色がずいぶん違っています。まだ冬枯れのような灰色の森。その中に桜とかコブシなのか、時々白い花が見えます。首都圏と比べると遅い春の到来の感じです。郡山乗り換えで磐越東線三春駅につくと、…

会員以外にも公開

3月16・17日 二本松観光&岳温泉 Part.5

9時に迎えに来たタクシーで龍泉寺へ向かい、体験座禅☆彡 モチロン♪座禅初体験☆彡 座禅の前に御朱印をお願いして、座禅開始☆彡 足がヤバかったけど、何とか15分間持ちこたえましたww こちらのお寺は御朱印がいっぱいありましたが、コロナ渦では珍しく、書き置きではなく直接書いて下さるので、時間がかかるので無理との事だったので、ご本尊様とお堂の観音様のみ2つ頂きました☆彡(仏様のお名前の文字のみの御朱…

会員以外にも公開

3月16・17日 二本松観光&岳温泉 Part.4

夜半過ぎまで天候は大荒れでしたが、翌日は前日の雨風が嘘のようにすっかり晴れたので、早朝4時半に起床し、ひとっぷろ浴びたのち、岳温泉の周辺を散策☆彡 緩やかな坂を少し上がると温泉神社、そこから小さな川へ経て、カモやサギの憩いの場である少しばかり大きめな池、桜の時期は美しい桜が咲き競う桜並木のある桜坂をゆったりした気分で散歩☆彡 桜の木は節々がゴツゴツした老木が殆どでしたが、いつまでもこの場所で…

会員以外にも公開

3月16・17日 二本松観光&岳温泉 Part.3

特筆すべきは、最高のお食事☆彡 夕食は、贅を凝らした懐石料理☆彡 激安旅行ばかりの私達夫婦ではありますが、時には少しぐらい贅沢な良いモノを食べれる事だって稀にありますww そんな私達夫婦が今まで食べた温泉旅行の宿の夕飯で一番と言っても過言ではないほど、どれもみな素晴らしく美味しいお料理でした☆彡 こんなに美味しいお料理を食べれるなんて、なんて贅沢極まりないのでしょう♪ 食べてる間中、幸せで…

会員以外にも公開

3月16・17日 二本松観光&岳温泉 Part.2

集合場所は神社から程近い酒造屋(「千功成」とゆう日本酒が有名な酒造屋さんらしいです♪)さんで、そこで日本酒作りのお話を聞き、我が家はとおちゃんが下戸なので日本酒は買わず、代わりに大吟醸の酒粕と普通の酒粕を購入☆彡 今回のモニターツアーの参加者は私達夫婦と、もう一組のご夫婦の、4人ポッキリ。 そこへ迎えのタクシーが来て、メインイベントである岳温泉へ☆彡 市内から岳温泉はちょっと遠いけど、岳温泉…

会員以外にも公開

3月16・17日 二本松観光&岳温泉 Part.1 

16・17日と、行って来ました、福島は二本松市の岳温泉☆彡 今回の旅行はポケカルツアーとゆう、東京の日帰り旅行に特化したツアー会社です☆彡 現地(二本松)集合で、岳温泉での一泊二食分の宿泊代金に、酒造屋さんから宿までの移動タクシー代、宿から龍泉寺への移動タクシー代、龍泉寺から霞が城公園までの移動タクシー代、霞が城公園から二本松駅までの移動タクシー代込みの旅行代金28,800円かかるところを、8…

会員以外にも公開

プロが選ぶ日本のホテル旅館百選第1位!福島県母畑温泉『八幡屋』もてなしの心にふれる♪(20,11/12~11/13)

コロナ禍の自粛生活に耐えている賢明な方の多いここ趣味人に、のんきに温泉日記などアップして、不快と思われる方はスルーして下さいね。 福島県の郡山地方の石川町にある母畑(ぼばた)温泉。 平安時代に奥州を訪れた八幡太郎義家(源義家)が、馬の傷を谷川で洗ったところ治ったことが始まりと。 のどかな山間に佇む母畑温泉は、古くから湯治に利用され、その効能から打ち身なら母畑へと言われることもあります。 お相撲…

会員以外にも公開

コバルトブルーの30m圧巻の混浴露天!福島・高湯温泉「安達屋」へ(20,10/26~10/27)

先の拙日記・磐梯熱海温泉のあとは、定番の五色沼、裏磐梯に、今は盛りの紅葉の中をドライブ。 その後、友人たちと別れ、磐梯吾妻スカイラインを通って、高湯温泉に宿をとりました。↓ https://smcb.jp/photos/38766600 福島市内から磐梯スカイライン方面へ、くねくね道を30分ちょっと。 標高750mに位置する高湯温泉です。 山を登るにつれて立ち込める硫黄の匂い。 東北で初めて「…

会員以外にも公開

30種類の湯船が圧巻!磐梯熱海温泉 ホテル華の湯へ(20,10/25~10/26)

また大好きな福島に行ってきました。 当日は夜勤明けでしたが、関越道、圏央道、東北道をぶっ飛ばし?、友人たちが待つ磐梯熱海温泉へ急ぎました。 磐梯山の麓、郡山から車で30分、猪苗代湖に向かう途中に磐梯熱海温泉があります。 開湯約800年、郡山の奥座敷として、高級感のある和風旅館や近代的な大型ホテルなどが揃い、猪苗代湖や磐梯高原への観光の拠点としても人気の温泉地です。 「熱海」という地名は、源頼…

会員以外にも公開

ランチは毎日ラーメン?

株主優待で選んで頂いた 福島県生ラーメン12食 生ラーメンなので、ここ半月強の間に 具材を変えたり、冷やしたりして ランチ時に食しました(フゥ~) 画像は 何れも美味しかったですが 表彰台はこのようでした

会員以外にも公開

雄国湿原、雄国山20200627

今が旬 雄国湿原のニッコウキスゲは素晴らしいね。 老若男女、子供も含め多くの方に出合いました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2413200.html

会員以外にも公開

鏡石町、須賀川市

福島県にお出かけです。 週末の天気が大変気になります。 須賀川市は星雲と姉妹都市!、摩訶不思議だね。 円谷さん出身地らしいよ。 もう一枚はネタが無いのでバスの時刻表。 三枚目は後日、これぞ福島を探します。 昨日は郡山駐在の知り合いと夕食、福島に来たら何を食べよう、何方か教えて下さい。 情報不足です。 喜多方ラーメン?、野菜で有名な物が食べてみたいよ。

会員以外にも公開

あべのマスク、、は、、犯罪行為??

あべのマスクの発注者は誰なんだろう、法人登記簿も 見せない法務局会社の電話番号も、玄関の郵便ポストも ガムテープ、、こんなマスクブローカに誰が発注したんだろ 私の田舎の役場で3,000円の仕事するにも、、 小規模事業者登録、毎年4月に役場に申請して認可されます でも総理の忖度あれば日本の役場ルールがないのかな

会員以外にも公開

渓流釣り解禁

本日は福島県の渓流釣り解禁日。天栄村を横切る鶴沼川支流に出かけてきました。釣果は、ヤマメを中心に岩魚混じりの11匹。私の腕ではまぁまぁ。一夜干しに塩焼き、骨酒もつくりました。 塩焼きは孫が奪い合って食べてました。明日は一夜干しをいただきます。