「燧ケ岳」の日記一覧

会員以外にも公開

尾瀬檜枝岐トレッキング(1日目)

檜枝岐キャンプ場にテント泊して、近くをトレッキングして遊ぶ 1日目 御池から広沢田代ピストン 御池から登り始めると、残り雪あり初冬を感じた ずぅ~~と、この景色を観ていられるわぁ~~~ 画像1 キャンプ場の紅葉 画像2 広沢田代から上部の残雪 画像3 広沢田代

会員以外にも公開

大江湿原のニッコーキスゲ&燧ケ岳&会津駒ヶ岳 播磨遠征登山隊イベント報告

梅雨が明けるどころか梅雨前線がどっかりと日本列島上に横たわり、何処に行っても雨しか無いような7月20日~22日、播磨遠征登山隊コミュの【大江湿原ニッコーキスゲ&燧ケ岳&会津駒ヶ岳】のイベントの実施でした。 そしてこのイベント、本当に分刻みにて行動しないと神戸空港を出発して尾瀬沼の長蔵小屋16時チェックインは無理と言ういつもの播磨遠征登山隊スタイルです(笑) 結果は御池発14:30のシャトルバス…

会員以外にも公開

燧ケ岳と会津駒ケ岳

尾瀬の燧ケ岳と会津駒・中門岳を歩いてきました。 尾瀬燧ケ岳 http://www.digibook.net/d/9a45c5db800b960ca9a7eb77748fb699/ 暫くぶりの御池からの登山路は岩ゴロとぬかるみの連続。 燧ケ岳は山頂手前付近から小雨も混じり山頂では 全く展望なく早々下山。 駒ケ岳と中門岳 http://www.digibook.net/d/39c4a59f91…

会員以外にも公開

山旅放浪記? 9日目 燧ケ岳

昨日の失敗、駐車場満車を避けるために今日も午前3時起床。登山準備は御池駐車場に車を入れてからと決め込んだ。4時前に駐車場に着いて準備を始めたが気温6度。正直寒い! 明るくなるを待って5時50分登山開始です。 ルートは山頂から尾瀬沼に下り、沼山峠、御池です。 夜が明け上空を見上げるとブルー一色です。 自然と足取りが軽くなります。 山頂まで5km。それ行け! しかし誤算です。5号目が過ぎると余りの景…

会員以外にも公開

駐車場でテン泊。。。尾瀬の燧ケ岳へ

前日に山から帰ったばっかりで、また山へ行く事になりました。 正直。。疲れが残ってるし。。 また、耳がぼわ〜んです。 我ながら本当に行くの?って思っていましたが出かけました(^^; 栃木から尾瀬へ向かう途中でこの先は通行止めと言われました。 通行止めと言っている係りの人 「どーしても行きたいんですか?」 運転のTさん、 「はい!どーしても会津に行きたいんです」 わたし 心の声(この辺りで日帰り温…