「ナナハン」の日記一覧

会員以外にも公開

デアゴスティーニは買わないのだ

ホンダCB750(1969)の1/4スケールを買ってほしいらしい。 無理、無理無理。 スズキのハヤブサを組み立てたら約15万?かかりました。 もし15万のお金が有ったら、 実車のバイクに使います。 ホンダは好きじゃないし~・・・。 PCXは スズキのバーグマンストリート125EXが余りに低性能?だったので 仕方無く買いました。 スズキの125がもっと良かったら買った…

会員以外にも公開

ナナハンに乗れなかった日々

「ちくしょうバイクに乗れなくなった」 と言うコミュニティと重複いたします。 今の若い人は二輪の免許区分が 原付、小型、普通(中型)、大型と別れているのが当たり前と思っていると思いますが私の世代は違います悲しい世代だったんです。 昭和50年(1975年)の9月までは400までの普通が無く 教習所で350や360の教習車で大型二輪免許が取れました。 暴走族対策の10月1日に道路交通法の…

会員以外にも公開

2日またぎ日記 すばらしい馬鹿げた愛車HS30H

何故、このクルマを買ったのかって?? ・・・ナナハンに乗れなかったから!! どうせなら、知る限りの最大排気量車(クルマ)に乗ってやろう!と思いまして・・・。 当時、デカいといえば アメリカン・ビッグV8でした。 その中でもでっかいのは、 7030cc(V8)のフォード・マスタングです。 覚えて居る限りでは、 特に大きいです。 クラシックカーには、ブガッティとか、物凄い大排気量のクルマが存…

会員以外にも公開

元祖・ナナハン CB750four

今、バイク屋さんに有ります。 CB750four・K0です。 何気なしに、プライスタグを見て、たまげたのです なんと、¥240万!です。 もう少しの上乗せで、H2が買えます。。 当時の新車価格は、¥38万5千だったと記憶しています。 好きな人には堪らないのでしょうね、 『需要と供給』の原理?です。 738cc、OHC 空冷4気筒エンジン、67馬力だっけ? 小学校6年のときに発売されてクラ…