「御所市」の日記一覧

会員以外にも公開

鶯宿梅

12日14:00分、高天彦神社前の鶯宿梅 思い出深い鶯宿梅(何代目かの古木)が伐られてなくなっていました。切株は残っていましたが、後継樹は植えられるのでしょうか!? 2012年3月25日山耀会回想(2012年4月5日山彦耀ブログ掲載) 彼方此方から鶯の囀りが聞こえてくるが、この日は姿を見せてくれなかった。 この年、梅花が気にかかり2回訪ねています。見事に満開でした。 「初啼きや 鶯宿梅に とまり…

会員以外にも公開

御所市「一言主神社」

12日13:31分、御所市「一言主神社」 風薫る一言主に手を合わす・・・幸山師 全国一言主神社の総本社で、最澄も遣唐使として入唐に際し祈願されています。記紀に雄略天皇と葛城一言主が葛城山中で出会い、一言主は「吾は悪事も一言、善事も一言、言離つ神、葛城の一言主の大神なり」と名乗って天皇を畏れさせた。爾来、庶民の間で、願い事を一言だけ聞き届けてくださる「イチゴンジンサン」として崇敬されている。社殿の…

会員以外にも公開

浄土宗「九品寺」

12日13:11分、御所市にある浄土宗「九品寺」本堂 行基の開創で、本尊は木像阿弥陀如来像(国の重要文化財) 九品寺(くほんじ)はサンスクリット語で、布教でいう上品・中品・下品の品格をあらわしています。上品の中にも上中下があって、中品、下品にも上中下があり、全部で九つの品があるので九品と名づけられた。境内から畝傍山が正面に見えました。春の枝垂れ桜、秋の彼岸花は見事です! 本堂左手に千体石仏があり…

会員以外にも公開

船宿寺と高天山草園

気心のあった写真仲間と一寸でかけてきました。 お目当ては御所市の船宿寺のツツジと高天山草園のエビネ。 船宿寺は御所市の真言宗の古刹で花の寺としてもよく知られた処、参道近くにはオオデマリが咲き誇り大きな刈り込みのツツジも迎えてくれました、盛りを一寸過ぎた当たりかもしれなかったのですがそれでもヒラドツツジは見事な色付きでお出迎え、本堂奥のしゃくなげ園では此方も白や赤の石楠花が花をいっぱい咲かせてのお…