「市松人形」の日記一覧

会員以外にも公開

お雛様プラス市松人形

妻は25年前くらいからお雛様を集め、市松人形を作っていましたが、15年くらい前に、古今雛を一通りそろえたところで、もう満足したから、神社に寄贈して集めるのをやめるといって、北越谷の香取神社に寄贈しました。香取神社ではその後、ひな祭り展を開いていて、宮司が集め始めて今日では、大変な規模になっています。興味のある方は、大沢香取神社で検索してみてください。  それから、約15年後の我が家のギャラリーで…

会員以外にも公開

和紙ちぎり絵

船旅中の航海日には船内を楽しむ他に、和紙ちぎり絵の制作も楽しみました。 持参したのは 製作途中の「ニッコウキスゲ」と 友人へのギフトにと「市松人形」で、ランチ後ののんびり過ごす時間に制作しました。 根を詰めてしまう性分なので「ゆっくり、のんびり」を意識したお陰か 日本(小樽)に到着する前に完成させる事が出来ました。