「MRI」の日記一覧

会員以外にも公開

はぁ~結果・・(-_-;)

1日にアタマのMRI検査をした。 今日は その結果を先生に聞きに行く・・・ だんな様を皮膚科へ送り その足で医院へ。 (・・一杯あるよ・・・) ・・・!!!・・・ な、なにが?!!!・・・💦 (頭の中にあっちこっち・・・) そして一か所の映像があった。それは (血管が硬くなってて~)そこから 何がなんだか?! 今思うとメモっておくべきだった。 (血圧はどう?) っと ノートを観て 血圧を又 …

会員以外にも公開

MRI・・行ってきた!

半月ほど前の予約にて アタマのMRIを受けてきた。 この1週間程、だんな様の足の事で振り回され、今日の事などあまり心配をしていなかったが? こんな天気で 予約の時間通り 朝はチョイと早めの検査。 それでも 帰宅したら3時間程かかった・・・汗 左足、左手等が痺れて 運動したり 座っていたりしててもそうなるのでもしかしたら 頸椎?アタマ?等と自分なりに想像してみる。 初めてのMRI・・! 呼ば…

会員以外にも公開

誘われるうちが花//スマホ見直し・年間10万の差//騙されず利用しよう!

金曜日6/28東京、30°/23°天気予報では曇り時々雨、大荒れ天気予報が嘘のように昼間は晴れています。 【MRI検査日程変更依頼】 さて今日は「MRIの定期検査日程変更依頼」を(脳内出血で一時検査入院していた)三◯病院にしに行きました。 半年ごとに一回MRI検査をするのですが、ちょうどその日がカンボジア旅行になってしまいました。 【カンボジア旅行後に】 カンボジア旅行(7/17〜27…

会員以外にも公開

MRI体験

進歩する医療 現代医療に助けられた身として、また、ありがたい体験をした。 毎日、「導尿」するのが習慣となり、欠かせない。 膀胱が機能しなくなり、助けが必要になった。 ほとんど、尿がでなくなり、医者の問いかけが、「導尿」をするかしないかであった。 その場では返答は保留し、家族に相談の上次回答えると言って病院を去った。 一、二週間後、来院し、さらに医師から返答を迫られた。 もし、このまま放置し…

会員以外にも公開

本日のMRI定期検査、結果//脳内出血発症時の日記。

金曜日1/18東京、10°/3°晴れ。 【MRI定期検査】 今日は病院でMRI検査を受けます。半年に一回の検査です。 【発症の当日の日記】 2017年4月中国在住中に脳内出血を発症、慌てて5月帰国即入院でした。7月には8年近くいた中国を引き払い帰国しました。 (2017/4/14に発症したのですが、当時はこれが脳内出血とは思いもよりませんでした。当日の日記が参考になればと下に貼り付けて…

会員以外にも公開

恥ずべき事//膝痛予防//明日MRI定期検査。

木曜日1/17東京、12°/3°晴れ 【今朝も中国に発送】 さて、今日はまたまた、中国に荷物を送りました。頼まれたものではありません。 中国在住中の八年間、お世話になったトン君(5歳8ヶ月)のお母さんRさん(41)への贈り物です。 【中国在住のきっかけ】 Rさんとは私が小さな貿易会社にいた時の部下、中国事務所の責任者でした。私が定年退職後、中国の日本語学校を紹介したのも彼女です。 中…

会員以外にも公開

お寺での法要//MRIで撮った私の脳//なぜカメラを意識しないか?

木曜日7/12東京、29°/24°曇り。 【お盆、お寺での法要】 さて、今日はお寺では檀家が集まり、お盆の法要を執り行いました。朝から子守をしていたのですが、仕事が休みの次男が来たので、孫のタイ君(三歳)は次男(パパ)に任せて、私はお茶に…。 あとは女房と待ち合わせてお寺へ。 檀家100名ぐらいの集まりお盆の法要があります。お墓まいりと本堂でのお経、法話です。ここいらの事は、女房に任せて…

会員以外にも公開

上がった階段も記録されます。

やっぱり、仕事の月火水金は階段もあがってる。 iPhoneのデフォルトで入ってるヘルスケアはズボラな私にぴったり。 だんだん年とともに ゆっくりだし 手すりにつかまるようにはなってます。 子どもたちが飛ぶように上がって行くのが羨ましい。 さて 今日は病院で眼科の診察。 去年の白内障手術のあとの定期的なもの。 相変わらず待合室はまんぱい。 瞳孔を開く目薬をさすので、今日はこの後 眩しいからタブレ…

会員以外にも公開

リハビリが始まる

一か月経過のMRI。 技師の人がいつも雑。検査台?で腰をもって場所を修正するんだけど、そこがいたいんですってー 結果は割と順調みたい。 それは家から一歩もでずじっとしてたもんね。 痛くて高い注射とそのあとの吐き気も耐え・・・ で、例によって吐き気と頭痛がひどい。。 月曜日は憂鬱。 明日からリハビリにも通うことになりました 日課が増えてうれしい。

会員以外にも公開

MRI撮影と神経ブロック注射

昨日(3/12)我が家から車で15分ほどの、E総合病院の整形外科でMRI検査を受けた。 先週(3/5)レントゲンを撮って、脚全体の痛みは腰部脊椎管狭窄症の疑いが濃いとの診断で精査したのだが、画像で詳しく説明してくれた。間違いないと言う。 内服薬の効果は1週間では、まだ明白ではない。最低1カ月立たないと現れない。 最低3カ月は必要とのこと。膝の外用薬も処方してもらった。 次の処置として、腰部神経…

会員以外にも公開

週跡 3月11日 補修ペイント

20年乗ってる車のボディカラーはイエロー.パールマイカ。 補修用のタッチアップペイントが切れたので、ディーラーに行ったら在庫なし。 この色の車の生産は10年余り前に打ち切られていて。 ネットで調べたら、カー用品専門店で調合依頼が出来そうなので、そのうち訪ねてみます。 火曜の神経内科クリニックでは、先月のMRI検査の結果も安定してるので、チェックインターバルをこれまでの2週間から3週間…