「やり直し」の日記一覧

会員以外にも公開

人生やり直しができるなら、どうする?

人生をやり直すことなんてできないけど、いまから新しいことならできる。 ところが年取ると新しいことに挑戦する気力がなくなる。 難しいね。 挑戦できるのは若さの証。 若さは年齢の数字だけじゃなく、体力気力の問題。 難しいね。 本当はいたって簡単なんだけど、難しく考えすぎるんだよね、大人って。 僕はいつまでも子どもだわ。毎日が楽しいもん! 640日連続投稿! 本日5/15のnote 生きてい…

会員以外にも公開

もう一度かきなおし

先日の海がみえる風景ですがあまりにもクオリティーが低いのでかきなおしまきた。自分では少しましになったかなあって思います。

会員以外にも公開

またやってしまったか??

こんにちは、ハルクンです 庭の梅にメジロが2羽、写真アップしたはずだったけど ないですね。どうしてでしょう。 もう一回やってみます。 こうやって小鳥がやってくると 受粉になって梅ができるかも。

会員以外にも公開

前の日曜(12月8日)の新聞の書評から、

バイトを週2日にしてから、休みが、火、水、木、土日になって、いろいろ余裕ができております。 この時間の余裕って、とても大切ですね。何かするわけでもないけど、なんでもできる、気持ちの余裕です。 で、12月8日の書評からもう一つ。 「さんかく」 千早 茜著 評 千野 帽子 (エッセイスト) 食でつながる不思議な関係 <私>高村夕香は京都の美大を卒業後、カフェの調理スタッフ、東京のデザイン事務…

会員以外にも公開

内職って大変!!!

高校野球を見ながら、頑張ってやっていた けれどこっちがダメあっちがダメとやり直し をするように言われた。 心が折れそうになった。 体調不良もあって日記も書けなかった。 時間がかかってしまってもう9月になるのに 7月半ばに始まって、全部で、1万行かない。 こんなに頑張っても、8千円だなんてー お金をもらうって大変一 夜は、やらないと決めたからあと40個は 土日で、なんとかやるつ…

会員以外にも公開

やり直し

昨日、勢至菩薩の木取りをすべく図を描きましたが どうもしっくりいきません。 ここはやり直すことにしました。 描いた図を削り落し、線を引くところから始めました。 ひとつ上のマスから0を取り描き 4面全部に図を描いて鋸を入れます。 ひとまず納得いく感じに出来ました。 その後、火曜日の教室の生徒さんから預かった 不動明王の荒彫りをして今日の一日は終わり。

会員以外にも公開

やり直し

生徒さんから手直しを依頼されました。 弥勒菩薩に挑戦されているんですが 行き詰まり困っておられました。 預かって、検討した結果 左足の部分を削りすぎておられ修正がききません。 最初からやり直したほうが早いということになり 生徒さんの了解をもらい 一から材料を用意して荒彫りを始めました。 やはり四角い最初から焦らずに確認しながら丁寧に進めていくことが大切です。 今日はここまで。 大まかな形が見え…