「牡丹桜」の日記一覧

会員以外にも公開

八重桜、またの名を牡丹桜

きょうウォーキングをしていたら、いまが満開の牡丹桜がありました。大きくて牡丹雪を連想する美しさ。 日本原産の八重桜ですが、ソメイヨシノより1~2週間遅れて咲くため、いまごろが満開。 花言葉は、しとやかさとか豊かな教養。 幾重にも重なったピンクの花弁が豊かさとしとやかさを偲ばせます。

会員以外にも公開

傘の内紅を透かして明るんで

 古傘に受くる卯の花腐しかな  日野草城  古傘のいまわが春雨傘となる  山口青邨  傘の内紅を透かして明るんで  アロマ  銀杏吹散る風に傘おされ行く  尾崎放哉 大正時代  傘や花に停れば花の雨  日野草城  傘をうつ牡丹桜の雫かな  杉田久女  紫陽花の道に傘差し緩やかに  アロマ  傘干して八十八夜乾く音  能村登四郎  傘干しに出て朝顔の種子も採る  岡本眸  傘もち…