「選抜高校野球」の日記一覧

会員以外にも公開

「サクラ満開🌸🙌」

WBC 侍ジャパン劇的勝利で世界一! 夜遅くまでテレビ観戦・応援でくたびれ、その疲れも癒えぬ間に 選抜高校野球大会が始まり開幕戦第一試合で山梨学院高校が登場。東北の強豪校・東北高校を破った試合からドラマが始まった。 2回戦は21世紀枠の富山氷見高校 3回戦は山口光高校に勝ち、準々決勝では関東同士の戦い栃木作新学院を制し・・・あれよあれよと言う間にベスト4進出の甲斐進撃。 準決勝の相手は…

会員以外にも公開

一時帰国(其の20)選抜高校野球の仙台育英高校を応援しています

(日記は思い出した順に書いていますので投稿期日時間が前後になっていることが有りますのでご了承ください) [2021年3月26日] 選抜高校野球大会甲子園で昨日(25日)仙台育英と神戸国際大附属が対戦した。 仙台育英は2回戦で序盤から試合を優位に進めて13-5で快勝して、8年ぶりに8強となった。 順々決勝は、大会9日の大1試合で天理(奈良)と対戦する、頑張つて貰いたい。 〜〜〜〜〜〜〜 …

会員以外にも公開

久しぶりに甲子園球場へ‼️

今日は、朝から甲子園球場に来ています。 昨年は春、夏とも中止になった高校野球、春の選抜は観客を10000人に絞って開催されています。 その為か、入場料が今迄中央自由席2500円だったのが3900円と1.5倍以上になってます。 しかし、以前は高校野球の異常人気で、私の住む名谷からだと始発で行っても、既に長蛇の列でチケット買うのに1時間以上掛かり、既に良い席が無かったり、第一試合が始まっていた…

会員以外にも公開

片麻痺のリハビリ! 3122 選抜高校野球!

3日(水曜日) 甲子園球場で行なわれていた選抜高校野球が東邦高校の優勝で終った 平成元年の選抜優勝も東邦高校だった 平成最後の選抜も東邦高校が優勝で締めくくった 夏の大会からは令和になる 令和初年度の優勝校は何処になるのか? 各校が県代表を目標にトレーニングに励んでいる事だろう! ★健康に関する参考資料を掲載していますので覗いて頂ければ幸いです https://smcb.jp/diar…

会員以外にも公開

東筑高校 選抜出場!孫娘がまた甲子園へ応援に。

孫娘が通っている福岡県の東筑高校が昨年夏に続いて春の選抜高校野球全国大会に出場! 孫娘も良い高校に入ったものだわ。(^_-)-☆ このニュースを一番喜んでいるのは、野球部出身であり私のゴルフライバルの娘婿。 一緒に甲子園に応援に出かける。 公立の進学校なのに野球が強くてすごいよね。 オリンピックにしても、若い世代がスポーツを頑張っている姿に感動する。 結果はどうであれ、人生が素晴らしく輝く。…