「視覚障害者」の日記一覧

会員以外にも公開

点字ブロックの日 (2022-3-18)

おはようございます。今日は、点字ブロックの日なのですね。考案したのは三宅精一氏で、視覚障害者が車道横断時に危うい様子を目撃し。自宅に安全交通試験研究センターを設けて点字ブロックの普及に専念した。そして昭和42年3月18日に岡山市岡山盲学校近くの国道2号の横断歩道に点字ブロック230枚を私費で世界初となる点字ブロックが敷設されたのですね。 素晴らしい! それでは、今日も新しい出会いを!

会員以外にも公開

「生きてるだけで丸儲け」妙義山①

「ギャーッ!」 とてもじゃないが、「キャーッ」じゃ足りない。富士山だ。真っ白な雪をかぶっている。待て待て、あんな方角に富士山が見える訳がない。 東京から北上しているのだ。ここは群馬県。裾野の広い赤城山は右手のはずだから、あれは浅間山だろう。 確かめるにはスマホ様。「関越自動車道から見える浅間山」。間違いない。周りの山々には全く雪がないのに、この山だけ砂糖菓子のように白い。 空は真っ青な快晴…

会員以外にも公開

「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」

こんなタイトルを見たら間違いなく素通りする。シニアには関係ない若者向けの番組だ。 夜中11時過ぎにリビングのソファで目覚めた。仕事で異常に疲れていた。もう限界か。成田で買った『長命泉』を2杯飲んだらイチコロだ。 録画された番組の中から選んだのが『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』。タイトルがあまりにも突飛だ。 駅のホームにある黄色い凸凹を点字ブロックと呼び、視覚障害者のためのものだとは知って…

会員以外にも公開

視覚障害者の登山

24日の読売に「視覚障害者の登山」の記事ありましたので紹介しておきます。 視覚障害者の登山は付き添いが大変なようですね。 先導役不足で新たな支援者防臭しているようです。