「白鳥の湖」の日記一覧

会員以外にも公開

OBオーケストラ

OBオケの練習もいよいよ本格化してきました。 暑い夏の盛りに練習が始まり、当初はメンバーの集まりも芳しくありませんでした。 ようやく涼しくなり、前回はかなり充実した練習ができました。 東京や北陸などの遠方から毎回やってくる熱心な団員もいて、こちらもその気合いを分けてもらう気持ちで頑張ってます。 今回は、通常のプログラムの構成とは異なり、チャイコフスキーの「白鳥の湖」全曲という珍し…

会員以外にも公開

楽譜めくりのこと

チャイコフスキー、お困りネタ volti subito 音楽用語、早くめくれ、と指示されてます。 いたるところにこの指示が~ 早くと言われても、3拍しかありませんけど… お願いします m(_ _)m

会員以外にも公開

バレエ音楽「白鳥の湖」

曲への理解を深めるために、バレエの全編を視聴。 正直、疲れました…(2時間半) これは、大変なことだと実感。 オケももちろん大変ですが、バレエダンサーたちの体力~ 今回、白鳥の湖 そのバレエを見たのは初めてです。 音楽も全編を聴いたのも初めて、ということでとても勉強になりました。 年明け、2月の本番に向けて精進します!♪ ーーーーーーーーー OBオケで演奏するのは、曲…

会員以外にも公開

お姫様も王子さまも死んでしまうなんて!

白鳥の湖と言う有名なクラシック歌曲があるが。 レコードのジャケットであらすじを見ただけだった。 プリマドンナが一人で踊る姿やラインになって踊る所だ。 いわゆるハイライトだけを見て聞いて知っていただけ。 そんな光景しか頭に入って無かったが物語を知った。 ジークフリートやオデット姫と言う名前は覚えていた。 最期の場面が湖に二人が身を投げるところで終わる。 しかし演出によっては来世で…

会員以外にも公開

昨日ウクライナのキエフバレー団の白鳥の湖を市の大ホールで孫と見ました。

昨日キエフバレー団の白鳥の湖を市の大ホールで孫と見ました。 私は、くるみ割り人形の方が好きですが、年齢的に最後かもしれないというのと、キエフバレー団だという、最近の話題も手伝って、見に行きました。 家族は元気なのだろうか?いつ国に帰れるのだろうか?などの思いが、始まるまではありましたが、始まったら、初めて白鳥の湖の良さが分かったという感じで、楽しくあって間に終わりました。ダンスは小学校でやめ…

会員以外にも公開

白鳥の翼

21年前の映画 「リトル・ダンサー」 イギリスの炭鉱の貧しい家庭で育った男の子。 お母さんは亡くなり 男は男らしく厳しいお父さんに ボクシングをやらされていたけど 隣でやってるバレーに惹かれていく… このビリー君 お祖母ちゃんへの言葉 づかいがとっても優しい。 炭鉱労働組合でスト中で収入が無い中での お金の工面、父と兄との深い愛情… とにかく最後の「白鳥の湖」の舞台で 成長したビリー…

会員以外にも公開

TVドラキュランドへ、ようこそ!で「チェコ・スワン」を見て思ったこと

今日は、暖かくて、日差しがまぶしい位ですね。 さて、先日NHKのドキュメンタリー番組のドラキュランドへようこそ!で「チェコ・スワン」という番組を見ました。 高齢の女性ダンスチームが、老人ホームに慰問に行き、ユーモアたっぷりのダンスを踊るというものでした。 衣装なども自作して揃えているようでした。 もう10年以上活動してきて、マンネリ化してきたので、今回は、プロのバレエの先生に「白鳥の湖」…