「サニーレタス」の日記一覧

会員以外にも公開

眠る前サニーレタス洗って野菜入れ 

 夕蝉のゐて電柱に木のぬくみ  水野宗子  ぐうぐうと電柱うなる樹氷咲かせ  宮坂静生 青胡桃  夕景の電柱黒いシルエット  アロマ  寒夜スパークして電柱の文字飛び出す  三好潤子  昼顔や電柱の影一尺に  徳永山冬子  晩秋や山いたゞきの電柱も  細見綾子 花 季  ほのぼのと電柱立てる野の景色  アロマ  電柱うす暗し寒燈俯くに  小川双々…

会員以外にも公開

サニーレタス

自家栽培の大きなサニーレタスを頂きましたので、サニーレタスのレシピを検索しました。 1.サラダ 2.炒め物(マヨネーズ炒めを作りたい) 3.スープ 4.ナムル 5.お浸し

会員以外にも公開

サニーレタスがクリスマスツリーに?

冬の寒いころ、近所のホームセンターでサニーレタスの苗が売られていたのでひと株買った。 ベランダで鉢に植えておいたらどんどん葉っぱが広がってくるので、2、3枚ずつ収穫して、サラダにして何度もいただいた。少量ずつだけど新鮮なので重宝した。 最近、暖かくなってきたら葉っぱが横に広がらず、縦に伸びてくるようになり、面白そうなのでそのままにして様子を見ていたところクリスマスツリーみたいになってしまった…

会員以外にも公開

塩の つぶやき 28日 雨の合間の洗濯

予報では  一日雨と 覚悟をしていたのに 朝6時前に起きて 表に首を差し出して^0^ 降っていませんから 畑です、、 少し収穫をして 家の近くで 雨が降ってきました、、 その後は 降ったりやんだりの のんべんだらりの 降り方です、、 妻は洗濯物 入れません^0^意地になっているような。、、、 今朝のこころ旅 酒田市でしたね、、 手紙の中味が 面白くて つい 笑ってしまう、、 おばあちゃんの立…

会員以外にも公開

今日でもう12月で今の家庭差園はどうなってまんねん。

菜園はいま越冬するもの年内物とかが色々あります。 年内物は白菜、大根、サニーレタス、キャベツ、春菊、からし菜、高菜、里芋、菜花、スティックセニョール、ほうれん草、長ネギ、人参、芽キャベツぐらいですかね そして越冬する野菜はそら豆、絹さや、スナップエンドウ、玉ねぎ、にんにくぐらいですね。 越冬ではないんですが里芋は頭の茎を切って土をかけて藁で養生をしました。いつでも食べる時に掘り出せばいいと…

会員以外にも公開

サニーレタスの救出大作戦

昨日の夕方は曇っていたので、早めに収穫した。  それで今朝は出荷前に2時間かけて、草に負けそうなサニーレタス(1)の救出大作戦をした。草の種類はメヒシバが多い。草取りしていては時間がかかるので、逆にサニーレタスを抜いて移し替えた(2)。今夜は雨降りだというので、このままでは草に負けてしまうので何とか雨の前に救出することができた。

会員以外にも公開

\_(・ω・`)コレ重要!これって作るのルーティンになってしまった。美味しんです。

\_(・ω・`)コレ重要!これって作るのルーティンになってしまった。美味しんです。 生玉ねぎドレッシングです。 玉ねぎ野球ボール1個分をみじん切りで作ります。 これ作って食べたら市販品は買う気にならないくらい美味しいです。 材料は(メーカーはキッチンにあったやつ推奨品) サラダ油かオリーブオイルお好みで(日清オイリオ) やさしいお酢か普通の穀物酢お酢(ミツカン酢) 数量は目安 昆…

会員以外にも公開

雨の前

 毎日起きると天気予報を見る。 降水確率によって今日の行動を決める。 今朝も4時前に起きたが、昼頃から雨が降りそうなのでその前にやることを考えて予定を決める。歌の練習は止めて、出荷前の1時間6時からサニーレタスの定植をする。播種床で育った苗を15センチ間隔に定植した(1)、約100株ほどだが順調にいけば暮れには収穫できるかもしれない。  8時前には直売所に行き、品物を並べてくる。 帰宅後は明日の…